
こんばんは。
久しぶりのお台場訪問。
トムスのショールームを見学した後は、お台場海浜公園へ。
海上バスが凄く気になります・・・。
せっかくお台場に来たのだから、
久しぶりにレインボーブリッジを歩いて渡ります。
上段は首都高台場線。
下段の一般道とゆりかもめが走っているところには、遊歩道があります。
自転車は「押して」通行することができます。
この日は春の陽気で暖かく、
日頃の運動不足が重なり、早くも足取りが重くなっていきます・・・。
お台場の起源、江戸時代の第3台場と臨海副都心を眺めることができます。
車だと一瞬で通過してしまいますが、
ウォーキングなら景色をじっくり楽しめます♪
ゆりかもめ「撮り鉄」
アングルによっては東京モノレールと併走する写真も撮れそう・・・
ダラダラ歩きながら、無事に芝浦側に到着。
着いたといっても、
芝浦側にはベンチと自動販売機、トイレぐらいしかありませんが。
帰りはゆりかもめに乗ろうかと思いましたが、意地でも歩いて戻ります。
帰りは、先ほど眺めた「第3台場」を見学。
都立台場公園として整備されています。
内側のくぼ地には、江戸時代の火薬庫や陣屋の跡が残っています。
ペリーが浦賀に来航したのち、大砲で外国船を狙っていた。
いまでは想像がつきませんが、
当時の人々からしても、だんだん海が埋め立てられ、大きな橋ができて車がたくさん走るなんて、きっと想像がつかいないと思います。
歴史の交差点も体感できた、久しぶりのお台場訪問でした。
Posted at 2025/03/29 20:45:48 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記