• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月09日

湾岸マキシ6




「湾岸ミッドナイト マキシマムチューン6」がH30.7.12に稼働開始。

なかなかゲーセンに寄る機会がなかったのですが、ここでやっとプレイすることができますた。


もうアラフォーというかアラフィフに近くなってきたオヤジゲーマーですが、20代の頃から走り続けてきた者として、とりあえず「湾岸」だけは最前線を追っ掛けておこうかと。

まぁ実際にゲーセンのドラゲーでクルマの挙動に納得できるゲームは、もう「湾岸」ぐらいしか残ってないんですけどね^_^;




現地の「湾岸ターミナル」にパナパスポートでアクセス。

前作からのデータ引き継ぎはそれでサクッと完了。


登録車種は、愛車と同じ黒FD1台のみ。

「命をのせて走るんだ」

「いちばん好きな車でいくのが当然だろう」

まぁそんな感じで(笑)





今回のビックマイナーチェンジで一番の目玉は、セッティングゲージの追加でMAXパワーが840馬力にアップしたコト。

タイムアタックモードで同じ土俵に立つためには、それをゲットしとかないとお話になりませン。


ってなことで、まず最初にストーリーモード。

友也「ガレージACE編」から始まって、マコト「幻のF1タービン編」をクリア。

「地獄のチューニング」完了で、黒FDも840馬力仕様に。





その後、続いてユウジ「地上のゼロ編」と荻島「FDマスター編」もクリア。

第1話まで戻してひとまず終了。










(画像には背後の筐体の赤い光が映っちゃってます)





また今回6になったことで「愛車の称号」「見た目のドレスアップ」「タイムアタックのデータ」はリセットされちゃいました。

それらはまた一からやり直し。

まぁある意味プレイヤーに改めてお金を使わせるためのマイナーチェンジですからしょうがない。

でも自分が行ったゲーセンは1クレ50円で、TAモードの首都高一周@東京エリアでも+1クレ追加だけでプレイできる良心設定なので、お財布に優しいお店だったりします。

なので連コインして、結果的にはたくさんお金を使ってしまう罠(笑)





■ドレスアップ

5DX+ではエアロセットCのレーシングエアロ仕様にブルーのネオン管を付けていたので、6でもそんな感じの外観を目指したいと思ってまふ。

ドレスアップレベルを上げてパーツ類をゲットするためには、全国分身対戦モードでせっせとポイントを稼がないと。


とりあえずここで頑張って「№36 ネオン管(アーチ)グリーン」までゲット。

「湾岸マキシ6」のFDのエアロパーツセットAはフロントスポイラーがヘンテコリンで気に入らなかったのですが、Bセットはレーシングチックなエアロでいい感じ。

あと、ボンネット・エアロミラー・トランク・GTウイングはすべてカーボン、ホイールもブラックにして、いつも通りの黒豹仕様にしておきました(笑)

ウインドウステッカーは「たれぱんだFD」で。





車体から白オーラが出ちゃってて見にくいですけど、現在の仕様はこんな感じ。

次の目標は「№42 ネオン管(アーチ)ブルー」と「№50 エアロパーツセットC」ですかね。

いまのエアロでもイイんですけど、やっぱりCセットの装着姿もどんなもんか見ておきたいな~と。


ちなみに湾岸マキシWikiによると、現状でのMAXランクは「№67 ネオン管(トライバル)パープル」とのこと。

そこまでやるかどうかはわかりません。

自分はドレスアップには興味があっても、対戦はあまり好きじゃないもんで^_^;





■称号

称号は荻島FD編クリア時の「首都高SPL」にしてますけど、自分としては平本32R編の「本物の竜」が欲しいんですよね。

湾岸マキシWikiで調べてみたら、ストーリーモード奇数周の第14話クリアでゲットできるみたい。

残念ながらいまの自分は第12周なので、一回ALLクリアして奇数周にしてからでないと無理。

そっちは気長にやっていきましょうかね。





■840馬力仕様

今回セッティングゲージが2つ増えて、ハンドリングに2つ振り分け可能になったので、以前と同じ馬力でもタイヤがグリップするようになりました。

5DX+では「740馬力まではグリップ」「760馬力からタイヤが横に流れる」みたいな境界線を個人的に感じてましたが、6では760馬力でもグリップしてくれます。

なので、常用760馬力でイケそうです。



そうなるとタイムアタックモード全般に影響が出てくるワケで。

現に首都高一周@東京エリアの全一は5DX+まで12分を切ることはありませんでしたが、6になってからもう11分台に入ってきてます。


で、自分もアタックしてみましたが「アクセル全開でも立ち上がりで横に流れない」&「5速のままイケるポイントが増えた」ってコトで、12分15秒まで縮めることができました。





あとは舵角を少なく済ませるライン取りと、壁の使い方を練習して、バクチコーナリングを減らすことができれば、もう少しイケる…かな?

オヤジゲーマーはまだまだ健在なり(笑)

また首都高一周@東京エリアはプレイするだけで結構な有酸素運動になるので、「湾岸エクササイズ」としても続けていきたいナと考えてます。

ククク、まだまだ痩せるゾ、アキオ~♪






















ブログ一覧 | 本・ゲーム他 | 日記
Posted at 2018/08/09 09:11:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(週末の天気予報が)
らんさまさん

山笑う
blues juniorsさん

にゃんこdiary 8
べるぐそんさん

次回のモーニングミーティングは
パパンダさん

【シェアスタイル】ノア・ヴォクシー ...
株式会社シェアスタイルさん

4/23 のできごとのつづき‼️
mimori431さん

この記事へのコメント

2018年8月9日 13:33
BGMでサヨナラノツバサは、最高ですね!

最近、FDをじっくり乗る機会があって、
改めて良い車だなぁと思いました。

ただ、私は命を乗せるなら、トヨタのコンパクトFFかな。
痛い言い方だと、魂の波長が合うんですよね。

コメントへの返答
2018年8月9日 19:07
朝聴くと、夕方まで頭の中で「ヴァルキュリーアー」です(爆)

人とクルマの相性は、なかなか言葉では説明できないところがありますね。
「なんでFDがいいの?」と訊かれても、明確な理由は答えようがなく…。
でも別に答えがなくてもいいのかな~と思ってたりします。
2018年8月10日 12:05
こんにちはw
分身、送らせて貰っても良いですか?
箱根しか上手く走れませんが(笑)
コメントへの返答
2018年8月10日 15:06
分身送ってください(^o^)
名前検索はやったことがないんですけど、「りゅうじん」「神奈川」「マツダ」「RX-7」の条件でヒットするのかな?

ちなみに自分は、ゲームの中の箱根は全然ダメです(笑)
2018年8月10日 22:01
こんばんは!
先程、分身送らせて頂きましたw
箱根とC1以外は未走行なのでお好きなコースでどうぞ♪
返してくれたら必ずお返ししますのでw
コメントへの返答
2018年8月11日 8:02
了解で~す。

対戦友達の固定登録みたいなのができるようだったらしてみます。
あんまりよくわからないんですけど、リターンマッチのやり取りをすると、スタンプ(?)がゲットできるみたいですね。

分身対戦のコース、実は湾岸線しか走ってません。
ポイント稼ぎがラクなんですよね(笑)
2018年12月21日 14:39
こんにちはm(_ _)m
はじめまして、私も湾岸やってます!
良かったら、分身送っていただけると嬉しいです。
コメントへの返答
2018年12月21日 19:49
こんにちは。
ネームがわからないので、自分のFDを検索して対戦してもらえれば、こちらから返しますヨ。
よろしくです。
2018年12月23日 23:04
こんばんは、夜遅くですいませんm(_ _)m
分身ありがとうございます! 今日の午後に送り返しましたよm(_ _)m
コメントへの返答
2018年12月23日 23:49
ブログにネームが載っていたので、分身送れました(^o^)
またゲーセンに行った時に分身を返しておきたいと思います。

プロフィール

「プレモリ入れたその後も調子がイイです」
何シテル?   03/30 22:46
★漢のブラック「黒豹FD」に乗っています。クルマもドライバーもかなり脂が乗っているご老体仕様です。 車検対応の範囲内で常に耐久性重視のチューンを心掛けています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

山中湖きらら 
カテゴリ:ライブカメラ
2016/03/12 10:17:45
 
K4GPマッドハウス 
カテゴリ:個人HP
2013/11/24 15:09:03
 
箱根スカイライン 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/30 23:14:44
 

愛車一覧

マツダ RX-7 黒豹FD (マツダ RX-7)
前期3型FDです。 見てカッコイイ、乗って楽しいRX-7。 「なめらかなボディライン+全 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤&お買い物仕様のセカンドカーです。 ボディカラーはシャンパンメタリックオパール(T1 ...
ホンダ ライフ 黒豹Life (ホンダ ライフ)
NA・5速MTのセカンドカー「黒豹Life」 お買い物&ハイドラチェックポイント巡回ドラ ...
ホンダ トゥデイ トゥたん (ホンダ トゥデイ)
My奥さんの愛車「赤城トゥデイ」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation