• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月02日

我が青春のバトルギア

久し振りに寄った某ゲーセンで貼り紙を発見。

アーケードのドラゲー「バトルギア4チューンド(BG4t)」のBGネットが平成31年3月末をもって終了とのこと。

筐体がオフラインになれば、タイムアタックランキングや車の細かいセッティングデータなどはすべて使えなくなります。

「ついにこの時が来たか~」

…というか、今では設置店舗もごくわずか。

この辺がもう潮時なんでしょうね。










自分がバトルギアシリーズを最初にプレイしたのは「バトルギア3」から

全国の筐体がネットに接続され、タイムアタックの順位がリアルタイムで更新される。

今では当たり前のようなシステムですが、ドラゲー筐体でネット接続したのは「バトルギア3」が業界初だったと思います。





そして、自分の中で最もやり込んだのが、その次の「バトルギア3チューンド」

タイムを削るためのセッティングやドライビングを考えて、ゲーセンで検証。

それを日々繰り返してました。


たまに朝10時から閉店24時までALLでゲーセンにいて、気が付くと「稲造アタック(5千円)」や「諭吉アタック(1万円)」になってたコトも。

(5千円は途中から樋口一葉に変わって「一葉アタック」に)

過疎ってる1P50円の穴場ゲーセンだから連コインが出来たというものありますけど、飲まず食わずで12時間以上ゲームって、もう変態ですね(笑)





「ヤツはハッキリとわかっている人間だ」 
「一般プレイヤーをタイムアタック争いに巻き込まない」
「走る時間帯はウィークディ深夜」
「暴走ゲーマーじゃあない」
「純粋にタイムを追求している」

「ククク、そんな理由いくらつけてもムリなコトだ」
「バトルギア連コイン300回オーバー」
「どう考えたって反社会的で狂った行為だ」

「立派なドラゲーオタクだ」
「自分自身がそれを一番わかっている」
「わかっていながらやめられない」
「大事なコトだ」





ドラゲー「フェラーリF355チャレンジ」の時のお友達つながりで、途中から「オレンジハウス鶴間店」にも通いました。

当時BG3tタイムアタックの上位ランカーが集まる有名なゲーセンが全国にいくつかあったのですが、ソコはその一つ。

情報交換をしたり、他の人の走らせ方を観察して参考にしたり、そんな環境の中で自分なりにタイムを追求。





「覚えてる はじめて会った時なんて」

「はじめてか…オレンジハウス鶴間店だろ」
「ゲーマー対抗バトルギア3チューンド85バトルイベント」
「そこに観客としてきたんだよナ」

「あったね、そーゆーの」
「みんな全然口きいてくれなくて、メゲたわぁ…」

「ちがうんだヨ バトルギアって男ばかりの世界だろ」
「みんなシカトしてたけど もォ気になって気になって」
「ミカみたいなコきてくれてドキドキでサ」

「だからいい記録出たんだ」

「踏んだのヨ みんなカッコつけて」

「タカも気になってた?」

「なってたナ 話したくてしょーがなかったヨ」

「いってよ~~~ッ」

「言えないヨ どうやって話すりゃいいんだヨ」
「超弩級B長尾峠好きですか?それじゃあだめだろ(笑)」





お気に入りのコースは「弩級B逆走(赤城登り)」と「超弩級B順走(長尾峠)」

それがキッカケで、実際に群馬の赤城山まで黒豹FDでドライブにも行ってみたり。

その時のアレで群馬生まれのMy奥さんとも知り合ったりしたので、まぁ自分の人生にもいろいろと影響があったワケで^_^;









次作「バトルギア4」では、ゲーム内のクルマの挙動がおかしくなったため一旦離れたものの、「バトルギア4チューンド」でそれが改善されたコトがわかったので、再びプレイ。

外国ともネットでつながっていたことで、途中から「香港vs日本」みたいな図式に。

自分的には車種別タイムアタックで上位に入ったり&レースモードで「最終神」の称号をゲットするほどやり込んだので、もう悔いはないデス。

でもここで完全に終了となると、ちょっと寂しい気持ちがありますね。









タイトーの中でバトルギア開発チームはとっくの昔に解散。

「バトルギア5」が作られるコトはもうありませン。

ただ、もしここで万一5が出るとしたら、ソレ目的で再びゲーセンに通うと思います。

さすがにこの歳になるとALLは無理ですけどね(笑)




















昔「バトルギア2」のOP曲はクリスタルキングが歌ってるコトでも有名でした。

ブログ一覧 | 本・ゲーム他 | 日記
Posted at 2019/03/02 07:17:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025GW 前半は
.ξさん

ほっともっとのDXのりタル弁当
シロだもんさん

ポロリもあるよ!
V-テッ君♂さん

さいたま市長選が!
kuta55さん

「終わる」というとは ・・・ 雑感
P.N.「32乗り」さん

0508 🌅💩◎🙆
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プレモリ入れたその後も調子がイイです」
何シテル?   03/30 22:46
★漢のブラック「黒豹FD」に乗っています。クルマもドライバーもかなり脂が乗っているご老体仕様です。 車検対応の範囲内で常に耐久性重視のチューンを心掛けています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

山中湖きらら 
カテゴリ:ライブカメラ
2016/03/12 10:17:45
 
K4GPマッドハウス 
カテゴリ:個人HP
2013/11/24 15:09:03
 
箱根スカイライン 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/30 23:14:44
 

愛車一覧

マツダ RX-7 黒豹FD (マツダ RX-7)
前期3型FDです。 見てカッコイイ、乗って楽しいRX-7。 「なめらかなボディライン+全 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤&お買い物仕様のセカンドカーです。 ボディカラーはシャンパンメタリックオパール(T1 ...
ホンダ ライフ 黒豹Life (ホンダ ライフ)
NA・5速MTのセカンドカー「黒豹Life」 お買い物&ハイドラチェックポイント巡回ドラ ...
ホンダ トゥデイ トゥたん (ホンダ トゥデイ)
My奥さんの愛車「赤城トゥデイ」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation