• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月28日

無知はリスク、無知はコスト

先週金曜日の深夜、

1~2週間に1度の黒豹FDバッテリー充電ドライブに行こうと準備を開始。





まずは運転席ドアの鍵穴に鍵を差して開け、

そのまま助手席のドアも開けようとしたところ、

…ロックされたまま開かな~い(?_?)



いつもなら「集中ドアロック」で、運転席ドアに連動して助手席ドアの鍵も開いてくれる。

なんだかトラブルの予感。

「なんだなんだ?助手席ドアロックノブのワイヤー切れか?」



ただ、助手席ドアのロックは、鍵穴に鍵を差して回したら解除できた。

「…となると、ドアロックアクチュエーターの故障?」

頭の中によぎるイメージ。










で、とりあえず運転席に座り、

キーシリンダーに鍵を差してACCに回す。



…暗い!

メーター類の電気が全く点かない!



「うわ、バッテリー上がってるぅ!」

しかも弱まっているとかのレベルではなく、エレキテルが完全にスッカラカンな状態。

集中ドアロックまで動かないなんて初体験なんですの。





前回のドライブは確か2週間前。

しかし今まで2週間乗らないだけでバッテリーが上がった経験はなく。


オルタネーターは今年2月に純正リビルト品へと交換済。

充電能力は問題ナシ。










とりあえずブースターケーブルを取り出し、

セカンドカーのムーヴとFDのバッテリーをつないでみる。



そしたら、なぜかFDのバックランプが点灯してる。

「そこ!」by アムロ・レイ





あ~、これは過去に経験済のトラブルだわ。



ブレーキペダルの根元にあるストップランプスイッチブッシュ破損

  ↓
ストップランプスイッチがフリー

  ↓
ブレーキペダルが踏まれていると誤認識

  ↓
ブレーキランプ常時点灯

  ↓
バッテリーが完全に底をついてカラ状態





運転席の足元をライトで照らしてみると、ブッシュの破片が転がってますた。

さらに手鏡でブレーキペダルの根元を確認。

ストップランプスイッチの棒が伸びてONになってルー。

ビンゴ!(泣)





ストップランプスイッチのブッシュ。

FCとRX-8には単品設定があるものの、

FDにはなぜかその設定がなく、ブレーキペダルASSY交換になってしまうシロモノ。

マツダ純正ブレーキペダル、当初約15,000円のところ、現在は45,000円ぐらい!(爆)





しかし、そこは約600円の日産製ストップランプスイッチブッシュが流用可能。

定番トラブル箇所のため、新品は過去にゲット済で車内に常備してあルー。



ただ、老眼ジジイにとって、真夜中の作業は暗くてシンドイ。

なのでブッシュ交換は翌日土曜日、日が昇ってから敢行。

無事にバッテリー上がりは完治しましたとさ。










しかし今回は過去のトラブル経験値が役に立ってくれたゾと。

2回目なので、パッと見で原因がわかって&予備パーツもあって&交換方法もわかってて安心でござるよの巻き。



また、若い頃は故障トラブルに遭遇すると、そのたびに気が滅入ったりもしましたが、

愛車と25年の付き合いになってくると

「あ~、またなんか壊れた」

と、冷静に対処できるようになってたり(笑)





そう言えば、職場の某金融機関の死事でも、

過去にリスク管理統括部署にいた頃は顧客とのトラブル対応が多かったのですが、

数をこなして金融法務の知識が積み重なってくると、

相手が士業(=士が付くお仕事)というだけで雰囲気に飲まれるようなことは自然となくなりましたね。





例えば弁護士さんなどは、

たまにカマをかけて法的根拠のない無理な主張をしてきて、

こちらの出方で力量を測ってくることもあるのですが、

その感覚が見えてくると、

こちらも対等な意識レベルで我が社の言い分を主張できるようになったりもするので、

落ち着いてコトを進めるうえにおいて、なにごとも知識&経験は大事なンだよナと思ってみたり。










ちなみに、FDのストップランプスイッチブッシュ交換作業の様子については、

アップする元気がなくなってしまったので、今回は見送りんぐで。


ただ、交換箇所の記録写真だけは撮っておいたので、

そのブログ記事は次回気が向いたらアップするかもしれません。



















ブログ一覧 | 黒豹FD メンテ・点検 | 日記
Posted at 2025/06/28 07:52:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

20250626
ガンバルギーニさん

リモコンキーの電波干渉
webgalantさん

996 パーキングブレーキスイッチ ...
Murage C4Sさん

謎のバッテリー上がり…WRX S4 ...
rereojiさん

ポルシェ純正CTEKで充電した結果 ...
天野ショウさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夜の南足柄ニュルは斎場近くを通るのでオススメしません(笑)」
何シテル?   08/11 04:11
★漢のブラック「黒豹FD」に乗っています。クルマもドライバーもかなり脂が乗っているご老体仕様です。 車検対応の範囲内で常に耐久性重視のチューンを心掛けています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山中湖きらら 
カテゴリ:ライブカメラ
2016/03/12 10:17:45
 
K4GPマッドハウス 
カテゴリ:個人HP
2013/11/24 15:09:03
 
箱根スカイライン 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/30 23:14:44
 

愛車一覧

マツダ RX-7 黒豹FD (マツダ RX-7)
前期3型FDです。 見てカッコイイ、乗って楽しいRX-7。 「なめらかなボディライン+全 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤&お買い物仕様のセカンドカーです。 ボディカラーはシャンパンメタリックオパール(T1 ...
ホンダ ライフ 黒豹Life (ホンダ ライフ)
NA・5速MTのセカンドカー「黒豹Life」 お買い物&ハイドラチェックポイント巡回ドラ ...
ホンダ トゥデイ トゥたん (ホンダ トゥデイ)
My奥さんの愛車「赤城トゥデイ」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation