• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうじん@黒豹FDのブログ一覧

2020年07月11日 イイね!

いやらしいコース

今年オープンした「つくるまサーキット那須」

どんなコースなんだろうってコトで、YouTubeのオンボード映像をいろいろと見てみたり。











なるほど、ココは定常円旋回をつなげたようなコースなんですね。

アクセルを踏むのではなく、アクセルを我慢しないと速く走れないってヤツですか。



MAXパワーよりも足のセッティング。

そして、ドライバーのアクセルコントロール能力。

コース監修は山野哲也選手とのコトですが、いいとこ突いてますね。







ほかにいくつか見たオンボード映像で多かった失敗例。

「進入スピードが高過ぎて、リアが出てカウンター」

「縁石に乗って挙動が乱れて、タイヤの接地面が不安定、コーナリングスピードが落ちる」

「立ち上がりのアクセルを踏み過ぎて、前でなく横に逃げる」





理想としては、

「ブレーキングでいい姿勢を作って進入」

「前後アウト側のグリップを意識しながら、アクセル一定で待つ」

「リアが抜ける寸前の姿勢から静かに抜け出して立ち上がる」

プロはそのあたりをうまくリンクさせて、全体をまとめてますね。







シフトは、5速MTだとホームストレート3速・インフィールド2速。


墓場ポイントは最終コーナーかナ。

ラインを外してアクセルのタイミングを間違えると、立ち上がりのコース幅が足らず、右側の崖にイッちゃいそうな予感。


縁石は乗らないほうがいいかも。

メリットよりもデメリットのほうが目立つ気が。





コースレイアウト的には、曲がりながら前に進むので、やっぱりFRに向いてるコースですよね。

鼻先が入りやすいFDならさらに楽しく走れそう。



単なる脳内シュミレーションでの話ですけど、黒豹FDのコーナリング能力とオンボード映像の様子を掛け合わせて頭の中で走らせてみたところ、各コーナーをスムーズにクリアできる姿がイメージ出来ました。

これならイケる。本物の竜になれる!(爆)







ただ、ひとつ気になるのが怨霊規制。

このサーキットの場合、走行時の怨霊は105匹以下とのこと。


うちの前期3型FDは年季が入っていて怨霊がたくさん憑いてる死神仕様。

もしかしたら黒旗が出されて走行禁止になる可能性もありそう。



最近のサーキットは近隣住民の方々とうまくやらないと営業が続けられない時代ですからね。

それは仕方のないコトなんですけど、遠路はるばる現地へ行って結局走れなかったらつまんないッス。

なので、残念ながら自分はこのサーキットへ行くことはないかナ。







近場にちょうどいいミニサーキットがあればイイんですけどね。

スピード域が低くてもクセがあって攻略しがいがあるようなレイアウトで。


富士ショートコースは、コース監修の関谷さんには申し訳ないけど、なんだかまとも過ぎて魅力を感じなかったり。

特に最終コーナー付近とか、もうひと工夫あってもいいような。



あるいは、無駄に広いモビリタに、茂木南コースのような白線ペイントのみの安全なコースを作るとか。

例えば中谷さんが監修すれば、とっても意地悪でクセのあるドSな難コースが出来上がりそうな予感♪

あくまでもイメージですけどね(笑)


























Posted at 2020/07/11 09:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 諸々雑感 | 日記

プロフィール

「FDのfclLEDヘッドライト、走行中に消える症状が出てきた。5年で寿命?」
何シテル?   09/28 19:31
★漢のブラック「黒豹FD」に乗っています。クルマもドライバーもかなり脂が乗っているご老体仕様です。 車検対応の範囲内で常に耐久性重視のチューンを心掛けています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
5678910 11
12 131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

山中湖きらら 
カテゴリ:ライブカメラ
2016/03/12 10:17:45
 
K4GPマッドハウス 
カテゴリ:個人HP
2013/11/24 15:09:03
 
箱根スカイライン 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/30 23:14:44
 

愛車一覧

マツダ RX-7 黒豹FD (マツダ RX-7)
前期3型FDです。 見てカッコイイ、乗って楽しいRX-7。 「なめらかなボディライン+全 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤&お買い物仕様のセカンドカーです。 ボディカラーはシャンパンメタリックオパール(T1 ...
ホンダ ライフ 黒豹Life (ホンダ ライフ)
NA・5速MTのセカンドカー「黒豹Life」 お買い物&ハイドラチェックポイント巡回ドラ ...
ホンダ トゥデイ トゥたん (ホンダ トゥデイ)
My奥さんの愛車「赤城トゥデイ」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation