• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうじん@黒豹FDのブログ一覧

2022年08月27日 イイね!

車検だぴょん

うちのFDにとって14回目の車検がやってきます。

自分が所有してからは12回目。





とりあえず自分が出来る事前準備としては。

・プラグチェック

・ブレーキパッド残量チェック

・ワイパーゴム新品交換

・ウォッシャー液補充

・スーパーパワーフローフィルター新品交換

そんな感じ。













毒キノコフィルターは、新品だと色が全然違いますね。

「シュコ~~~!!」

と、過給時の吸気音もまた大きく聞こえてくるようになりますた。





タイヤは、ミゾが減っていたA050-MからAD09の新品に先日交換済。

これで車検もウエット路面も安心(笑)





水&油系の消耗品。

エンジンオイル+エレメント

MTオイル

DFオイル

ブレーキフルード

クラッチフルード

LLC

例の如くショップに全交換を依頼します。

車検のタイミングだと、後々交換履歴がつかみやすいのと、

各シール類からの液漏れ等がないかきちんと点検してもらえるという利点もあります。



全交換はそれなりに費用がかかりますが、各部のトラブル未然防止・早期発見につながると考えれば、結果的に安く済むような気がします。

「メンテナンス費用をケチらないで出せるかどうか」

は、そのクルマに乗り続けるための必要最低条件の一つなのかな~と自分は思います。



うちはFDと自分の軽・My奥さんの軽の3台ですけど、

すべてメンテナンスには平等にお金をかけているつもり。

なので、年式はかなりイッてますけど、みんな普通に調子がイイです。










さて、FDが車検から帰ってきたら、

また一眼レフ愛車撮影をガンバリますヨ。
























Posted at 2022/08/27 08:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒豹FD メンテ・点検 | 日記

プロフィール

「FDのfclLEDヘッドライト、走行中に消える症状が出てきた。5年で寿命?」
何シテル?   09/28 19:31
★漢のブラック「黒豹FD」に乗っています。クルマもドライバーもかなり脂が乗っているご老体仕様です。 車検対応の範囲内で常に耐久性重視のチューンを心掛けています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

山中湖きらら 
カテゴリ:ライブカメラ
2016/03/12 10:17:45
 
K4GPマッドハウス 
カテゴリ:個人HP
2013/11/24 15:09:03
 
箱根スカイライン 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/30 23:14:44
 

愛車一覧

マツダ RX-7 黒豹FD (マツダ RX-7)
前期3型FDです。 見てカッコイイ、乗って楽しいRX-7。 「なめらかなボディライン+全 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤&お買い物仕様のセカンドカーです。 ボディカラーはシャンパンメタリックオパール(T1 ...
ホンダ ライフ 黒豹Life (ホンダ ライフ)
NA・5速MTのセカンドカー「黒豹Life」 お買い物&ハイドラチェックポイント巡回ドラ ...
ホンダ トゥデイ トゥたん (ホンダ トゥデイ)
My奥さんの愛車「赤城トゥデイ」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation