• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうじん@黒豹FDのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

クビキン

クビキン自分は某金融機関でお死事をしているのですが、今年の4月にリスク管理統括部署から監査担当部署へと異動になりました。
業務内容としては、リスク管理は未然防止、監査は事後検証からの再発防止ということで、それぞれ似てる点と異なる点があるのですが、一日中いろんな物事を考えたり&パソコンで文書・報告書を作ったりすることは共通してます。

そうなるとやっぱり首が疲れるんですよねぇ。
基本的には首と肩と背中の筋肉をほぐすように心掛けてますが、それに加えて首の筋肉を鍛えておくのも有効かもと考えてたりします。
ただ、首の筋トレはかなり慎重にやらないと頸椎を痛めてしまう危険性があるため、軽く手で負荷をかけるぐらいしかやってません。





ところでレーシングドライバーのGに耐える首はどうやって作ってるんでしょうかね。
やはりサーキットをたくさん走ることで自然と首周りの筋肉が付いてくるものなのでしょうか。

まぁしかし自分のようなサラリーマンは身体の各部が凝ってしまうからこそ、たまに行く指圧マッサージが気持ち良かったりするんですけどね(笑)



Posted at 2011/10/23 21:54:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 諸々雑感 | 日記
2011年10月23日 イイね!

興味深々

最近興味を持ち始めたパーツなど。
資金的都合で、入れられるかどうかはまだわかりませんが(笑)


>フロントアッパーアームブラケットブレース
フロントのアッパーアーム取付部の剛性を上げる補強パーツ
フルブレーキングで前荷重になった時に効果が体感できそうな予感。







>ラフィックスGTC
ステアリングを跳ね上げて運転席の乗り降りが出来るパーツで、ガタをなくすためボールロックシステムでカッチリ固定するようにした改良型です。



現在自分が乗り降りする際にはフルバケを一回後ろに全部下げて降り、乗ってからまた位置を調整してるわけですが、これがあればフルバケの位置はそのままで乗り降りできそうな気がします。
また、350パイのステアリングを入れたことで、右ヒザがステアリングの下側に若干当たり気味になっているため調整を考えているのですが、これを入れれば手前に来るのでスペーサー代わりにもなりそう。
あとは、見た目のチューンですかね(笑)

Posted at 2011/10/23 19:06:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ・アイテム等 | 日記
2011年10月22日 イイね!

ビックアメリカ

あ~なるほど、こうやってブレーキングして、ステアリングを切って、こんなふうにアクセル入れてるのかぁ。
…なんてコトのほうには全く目が行ってないワタシ×ビックマック(何)

またシートベルトが位置的にグッドな仕事ぶり。
純正ノーマル3点ベルトもなかなか悪くないよナ(爆)



Posted at 2011/10/22 12:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本・ゲーム他 | 日記
2011年10月22日 イイね!

ヲタ芸ミッドナイト








「もッもう一度」
「もう一度打っちゃダメか?」
「あの金、ヲタ芸ライブに使っちゃダメか?」
「本当にこれで最後だから…」
「子供が生まれるのヨ…洸一」
「ゴメ…ン、ずっとふりきれてなかったんだ」


「例えばムラマサ→アマテラス→ドラグーンスピア→スサノオ→太極拳→ムラマサの20分コース」
「自分はコレを『東京ヲタ』って呼んでるんです」
「くくく…」
「あれ…やっぱおかしいですか それって…!?」
「いや おかしくない」
「『キモイ』と思ったから笑ったんだ」
「そーゆーお前の考え方 いいと思うよ」


「もともと仲間じゃあないですよ」
「僕たちは偶然あの会場で出逢っただけです」
「それぞれの生活や生き方は全然ちがう」
「本来なら交わらない者同士が偶然に…」
「覆面ヲタ芸マスターは降りる…」
「そして僕たちは残る」
「ただそれだけです 仲間でも友達でもない」
「…だけど、あの日あのときアキバの路上で…」
「一緒に打ったコトだけは忘れないと思います」


「あ いたいた 社長ォ」
「ど…どうしたんです?」
「サイリウムなんか持って!?」

「しなやかで静かに息をしているような 生きているケミカルライトだ」
「10年前のオレはこういうヲタ芸ができたんだ」
「そして今のオレにしか踊れないんだ この曲は」
「その目だ」
「お前のその目でオレに勇気を与えてくれ」


「自由にヲタ芸打ちたくて野外OFFへ行っても」
「少しも自由なんかじゃなく、世界もちっとも広がらないですヨ」
「ムリですヨ ヲタ芸をいくら正当化しようとしても」
「ライブ会場でやっちゃいけないコトやっているんですから」
「ドコまでも認められない地下系の世界でいいじゃないですか」
「流行とか時代とか関係なくて──」

Posted at 2011/10/22 07:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 湾パロミッドナイト | 日記
2011年10月17日 イイね!

トラゲー情報収集








>湾岸真夜中
新作となる「4」が出るにあたり、「湾岸ミッドナイト マキシマムチューン3 デラックスプラス」(長)のリハビリでもしようかと考え中。
ただ、カードはフルチューンFD1枚しか持っていないため、新しい車種を増やしてチューンしたほうがモチベーションアップにつながるかも。
今なら1P50円で、筐体も空いてますしね(笑)

で、そっち系に詳しい某御仁にちょっち聞いてみたところ「タイムアタックならRX-8、対戦ならエボ9」とのこと。
「でも次の4でも速いかどうかはわからないヨ」
「3DX+でせっかくチューンしても、ゲームバランス調整で4に引継ぎしたら遅かったなんてコトもあるかもしれないし」
う~ん、やっぱ保留のほうがいいのかナ(爆)


>仁D6AA
現在LV85で公道最速伝説Legend-Chapter76、天駆ける翼も第4段階の羽根付き覚醒バージョンになっているわけですが、巷の噂ではChapter92クリアで覚醒翼がちょっと違うバージョンになるとかなんとか。

え~、まだ次の第5段階もあるんですかぁ(爆)
もし本当なら、どんなもんなのか確かめてみたいかも。
ということは、まだプレイを続けないといけないんですね(笑)



Posted at 2011/10/17 22:16:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本・ゲーム他 | 日記

プロフィール

「夜の南足柄ニュルは斎場近くを通るのでオススメしません(笑)」
何シテル?   08/11 04:11
★漢のブラック「黒豹FD」に乗っています。クルマもドライバーもかなり脂が乗っているご老体仕様です。 車検対応の範囲内で常に耐久性重視のチューンを心掛けています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4567 8
9 1011 1213 14 15
16 1718192021 22
2324 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

山中湖きらら 
カテゴリ:ライブカメラ
2016/03/12 10:17:45
 
K4GPマッドハウス 
カテゴリ:個人HP
2013/11/24 15:09:03
 
箱根スカイライン 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/30 23:14:44
 

愛車一覧

マツダ RX-7 黒豹FD (マツダ RX-7)
前期3型FDです。 見てカッコイイ、乗って楽しいRX-7。 「なめらかなボディライン+全 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤&お買い物仕様のセカンドカーです。 ボディカラーはシャンパンメタリックオパール(T1 ...
ホンダ ライフ 黒豹Life (ホンダ ライフ)
NA・5速MTのセカンドカー「黒豹Life」 お買い物&ハイドラチェックポイント巡回ドラ ...
ホンダ トゥデイ トゥたん (ホンダ トゥデイ)
My奥さんの愛車「赤城トゥデイ」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation