• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうじん@黒豹FDのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

プラグ祭り

今日はセカンドカーの黒豹Lifeと、My奥さんの赤城トゥデイのプラグ交換など。
プラグの品番は2台とも共通で、BKR6E-11 ストック№2756のグリーンプラグです。
3気筒なので、それぞれ3本セットでの交換となります。





前回交換したのは1年前ぐらいだったかナ。
電極がかなり減ってたので、これでまたしばらくは安心ですね。


ついでに黒豹FDのプラグも交換。





毎度のことながら、狭くてレンチが入りにくいフロント側のローターハウジングですが、エアコン一式を撤去したことで空間ができたからなのか、いくらかラクになったような気がします。
この勢いでパワステも撤去すれば、さらにラクになりそうな予感(笑)

まぁパワステ撤去の場合は、インターミディエイトシャフトのリジット加工とか、パワステラックの油圧ピストンリング&油圧シールをフリーにする加工とか、それらもセットで考える必要があるので、気軽にはできないんですけどね。
下準備だけはしておきたいナと思ってます(謎)


あとは、リアガラスに「チームサムライ」のステッカーをペタリ。
シンプルでイイんじゃないでしょうか(^o^)










Posted at 2012/10/21 22:43:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ・アイテム等 | 日記
2012年10月21日 イイね!

消耗品は通販で

FD用NGK純正プラグ、以前は地元周辺の超自動後退にもいくらか置いてあったのですが、在庫ラインナップからは外され、もうどこにも見かけなくなってしまいました。
それだけ売れない=在庫ロスってコトなんでしょうね^_^;

ただ、黒豹FDにとっては必需品ですので、最近はネット通販でゲットするようにしてます。

・トレーリング側プラグ BUR9EQ(NGK ストック№5483)

 基準価格:税込1,470円/本 ⇒ 通販価格:税込900円/本

・リーディング側プラグ BUR7EQP(NGK ストック№4764)

 基準価格:税込2,520円/本 ⇒ 通販価格:税込1,190円/本

プラグは、ついでに黒豹Lifeと赤城トゥデイ用のモノも一緒にゲットしてます。


あと消耗品と言えば、毒キノコフィルター。
これもネット通販でゲット。

・HKSスーパーパワーフローフィルター
 2,000円/枚 ⇒ 1,470円/枚


う~ん、みんな安さ爆発(笑)
もちろん送料は別途かかりますけど、数セット単位のまとめ買いなら1回分で済みますからね。







ところで通販で届いたトレーリング側プラグのBUR9EQですが、よく見るとストックナンバーが№5777です。
箱のサイズも少々デカくて、しかも灰色。





「あれ?T9番はストック№5483じゃなかったっけ?」
でも品番は同じですから、当然箱の中身も全く同じプラグが入ってます。

これって国外販売用パッケージなんですかね(?_?)
まぁ普通に使えるから、なんでもイイんですけど(笑)



ゲットした新品プラグは、バラバラになったりしないように、アストロプロダクツ製「ジッパーポーチ」に入れて物置に保管してます。
ホントは車載工具などを入れたりするポーチなんですけど、プラグを入れてみたら箱ごとピッタリ収納できてちょうどイイサイズだったので、それからはプラグ専用ポーチになりました。










Posted at 2012/10/21 14:40:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ・アイテム等 | 日記
2012年10月20日 イイね!

チームサムライガレージミーティング

My奥さんと一緒に「チームサムライ」ガレージミーティングに行ってきました。

黒豹FDの助手席にMy奥さんが座るのは何年振りだろう?(爆)
四苦八苦しながら、フルバケに座ったり降りたりしてました^_^;

で、自宅からササッと1時間以内で到着。
もっと遠いのかと思っていたんですけど、なんだか意外と近かったです。






土屋武士社長&小次郎店長(ネコたん)&チームサムライスタッフの方々がお出迎え。
(土屋春雄さんも来てました)

早速、ネコ好きなMy奥さんは、小次郎店長に「かつお節」をプレゼントしてました。
そしたら「かつお節」に夢中になってかなり喜んでました。
貢ぎ物作戦、大成功(笑)






お店の前にはチームサムライS耐ポルシェ。
エンジンは降ろしてあって付いていない状態です。








勝手に座らせてもらって、口でブォンブォンとか。
シーケンシャルシフト、黒豹FDにも欲しいなぁ(^o^)

ちなみにサイドバーを超えてフルバケに座るまでにかなり時間がかかったのは内緒(笑)
身体がデカイもんで、出る時もヨッコラセのオットット。
これでヘルメットなんか被ってたらもうヤヴァイですね。

自分がドライバーだったら「ピットクルーの作業は終わってるのに、ドライバー交代がまだ全然できなくてタイムロス」状態になるような気がします(笑)

その後、My奥さんも同じようにシートに座って記念撮影。
そしたら、降りる時にどうやって降りたらいいのか悩んでました。
また途中で肩の筋肉が攣って、もがいてみたり(爆)


あとは小次郎店長と遊んだり、メカさんといろんなお話をしたりして、楽しく過ごさせて頂きました。
またガレージにお邪魔したいと思います。









そう言えば、ガレージで「チームサムライステッカー」を購入してきました。
黒豹FDのリアガラスに貼ろうかなと思ってます。
そしたら、その他にもいろいろとお土産を頂きました。
ラッキー!(^o^)








2012年10月19日 イイね!

足ガクガク

先日のテスト走行で、リアアーム純正ピロのガタが左右ともかなり悪化してきたコトを確認しました。

前後ピッチング時にカコカコ音がするだけならまだよかったのですが、コーナー立ち上がりのアクセルオンでリア外側に最大荷重がかかった時に、ヘンな動きが出るようになってしまいました。
それはトーコントロールとかではなくて、踏んばらずにガクッと腰砕けになるようなアライメント変化です。
これでは気持ちよく走らせることができません。

ということで、フルピロ計画を早く進めなければ~と思ってます。
替えの純正アームは磨いてあるので、あとは漢色に塗ってから、ピロをシャキーンと蒸着、サクッと交換すればOKな状態なんですけどねぇ。





問題はマネー。
フルピロ導入資金調達にはもうしばらく時間がかかりそうぅ。

先に純正ピロの部分だけ、あるいはリア一式だけの交換なども考えたんですけどね。
アライメント調整の手間を考えると、やっぱり全部同時がイイかも~って感じで。

急遽、億単位の宝くじが当たっちゃったりしないかなぁ(爆)






Posted at 2012/10/19 23:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒豹FD メンテ・点検 | 日記
2012年10月19日 イイね!

なんだそりゃ

この動画の人、一般道を対向車線使って走ってやがるんですヨ。
「頭文字D」の見過ぎなんじゃないのかな?

対向車線は対向車のモノ。
サーキットで言えば、コース外を走ってるってコト。
ルール違反だし、危険な行為!

しかも、無理してハミ出したところで、全然速くない。
そんなライン使って、なんかイイことあるんだろうか(?_?)

また、上までキッチリ回さないでシフトアップしてるし、ブレーキもヒール&トゥも甘い。
この程度のスピードでタイヤ鳴いてるってコトは、アジアン系ウンコタイヤなのかな?

オレは対向車線使わないフェア&安全な走りで、この「雰囲気組」を確実にチギれますヨ。
もし現地で出会うことがあったら、キッチリ教育してあげないといけないよナ。
Posted at 2012/10/19 23:25:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 諸々雑感 | 日記

プロフィール

「FDのfclLEDヘッドライト、走行中に消える症状が出てきた。5年で寿命?」
何シテル?   09/28 19:31
★漢のブラック「黒豹FD」に乗っています。クルマもドライバーもかなり脂が乗っているご老体仕様です。 車検対応の範囲内で常に耐久性重視のチューンを心掛けています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23 45 6
7 89 1011 1213
141516 1718 19 20
21 2223242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

山中湖きらら 
カテゴリ:ライブカメラ
2016/03/12 10:17:45
 
K4GPマッドハウス 
カテゴリ:個人HP
2013/11/24 15:09:03
 
箱根スカイライン 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/30 23:14:44
 

愛車一覧

マツダ RX-7 黒豹FD (マツダ RX-7)
前期3型FDです。 見てカッコイイ、乗って楽しいRX-7。 「なめらかなボディライン+全 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤&お買い物仕様のセカンドカーです。 ボディカラーはシャンパンメタリックオパール(T1 ...
ホンダ ライフ 黒豹Life (ホンダ ライフ)
NA・5速MTのセカンドカー「黒豹Life」 お買い物&ハイドラチェックポイント巡回ドラ ...
ホンダ トゥデイ トゥたん (ホンダ トゥデイ)
My奥さんの愛車「赤城トゥデイ」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation