• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうじん@黒豹FDのブログ一覧

2012年10月04日 イイね!

ドラゲー活動

「バトルギア4チューンド走行会企画」の続きということで、第2回悶絶アタックをしてきました。


■課題■
クラス:チューンドクラス
車 種:180
コース:上級C逆走(草木ダム)


前回はワンエイティの挙動に慣れるのが目的でしたが、今回は地道なセッティング出し作業がメインです。
テスト走行と携帯ガレージでの調整を繰り返して、セッティングの範囲を絞っていきます。
その結果、コーナー進入のアンダーが若干改善されて、アクセルが以前より多く踏めるようになりました。

今回の自己ベストタイムは3'33'779、前回から2秒半ほど更新。
理論値も3'29'664にアップ。
まぁ理論値は例の如く当てにならないので、参考程度ということで。


さて、セッティングはだいたい煮詰まってきましたので、ここから先はドライビング操作で対応してタイムを削る領域になってきます。
ラインにきちんと乗せて、アベレージスピードを高めて、クルマをヨコではなく前に進められるかどうか。
それはクルマの仕様ではなく、ドライバー(プレイヤー)の腕次第。

次回もまだまだ悶絶アタックが続きます(笑)







Posted at 2012/10/04 00:18:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本・ゲーム他 | 日記
2012年10月02日 イイね!

謎ダクト







FDのフェンダー後方にはダクトが付いています。
これは前方のオイルクーラーを抜けたエアを排出するためのダクトです。

フロントスポイラーからオイルクーラーに当たった走行風が、タイヤ上部=フェンダーとマッドガードの間を通って、ダクトから排出されます。






先日ゲットした「RX-7 FD3S完全分解手帖」を読んでいたところ、そのダクトについて、次のような説明文が書かれていました。

「ブレーキング時に発生する熱や、タイヤが巻き上げる空気を、効率よく排出させるアイテム」

えぇ~~!
ノーマルFDのタイヤハウス内には穴なんか開いていません。
そのため、説明文のような機能はないハズです。

社外品のフェンダーには、タイヤハウス内からエアを抜くようなデザインになっているモノがあります。
ノーマルもそうだと勘違いされたんでしょう。

ただ、ひとつ気になるのは、その本に写っているのが後期型FDだということ。
自分がオイルクーラーのダクトだと言っているのは、前期型での知識です。

もしかして後期型のダクトはタイヤハウス内のエアを抜く構造になっているのでしょうか(?_?)
もしそうだったとしたら、どうすんべ。

「これが、オールドタイプということなのか!」みたいな^_^;


余談ですが、説明文の通りダクトからエアを抜くモディファイとして、タイヤハウス後方のマッドガードに穴を開ける方法もあります。

また、前方のマッドガードを切り取ることで、オイルクーラーの冷却効率を上げることが可能です。
黒豹FDは左右ともオイルクーラー後方をパリッと切り取ってます(^o^)





Posted at 2012/10/02 19:17:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黒豹FD モディファイ | 日記
2012年10月01日 イイね!

今週のヤンマガ

頭文字Dの個人的感想など。ネタバレ注意。

シンジが上のレベルに行くためにはカラを破らないと。
シンジを慌てさせるのは拓海だゾと。

「しとど」でギャラリーしてる真子ちゃん登場。
それで次号のタイトルは「ねらいうち」ときました。

これらの材料から展開を予想すると、シンジが「しとど」ヘアピンで拓海を抜いて真子ちゃんにイイとこ見せようとするんだけど、結果的に拓海の頑張りで抜けなくてシンジが慌てるって感じですかねぇ、やっぱり。

で、シンジが
「拓海の野郎、真子の前で恥かかせやがってぇ」
状態になって、猛プッシュで抜きにかかるみたいな(笑)



ところで楠さん、新作の連載始めましたけど、「湾岸」じゃありません。
まぁあれだけ「湾岸」書いてれば、他のを書きたくなる気持ちはわかりますけどね。

でも今回の新作、そんなに長続きするようなテーマでもなく。
しばらく様子見ってことでしょう(笑)
Posted at 2012/10/01 19:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本・ゲーム他 | 日記

プロフィール

「FDのfclLEDヘッドライト、走行中に消える症状が出てきた。5年で寿命?」
何シテル?   09/28 19:31
★漢のブラック「黒豹FD」に乗っています。クルマもドライバーもかなり脂が乗っているご老体仕様です。 車検対応の範囲内で常に耐久性重視のチューンを心掛けています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23 45 6
7 89 1011 1213
141516 1718 19 20
21 2223242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

山中湖きらら 
カテゴリ:ライブカメラ
2016/03/12 10:17:45
 
K4GPマッドハウス 
カテゴリ:個人HP
2013/11/24 15:09:03
 
箱根スカイライン 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/30 23:14:44
 

愛車一覧

マツダ RX-7 黒豹FD (マツダ RX-7)
前期3型FDです。 見てカッコイイ、乗って楽しいRX-7。 「なめらかなボディライン+全 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤&お買い物仕様のセカンドカーです。 ボディカラーはシャンパンメタリックオパール(T1 ...
ホンダ ライフ 黒豹Life (ホンダ ライフ)
NA・5速MTのセカンドカー「黒豹Life」 お買い物&ハイドラチェックポイント巡回ドラ ...
ホンダ トゥデイ トゥたん (ホンダ トゥデイ)
My奥さんの愛車「赤城トゥデイ」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation