• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月04日

当時物エロ本wwwwww



いや、むしろ教典か(爆)


僕がこのブログでも何回もネタにしてる、個人的に黄金時代の貴重な資料♪
ちなみに今で言うラグジュアリー!?当時はボーラーズスタイルって言ってたジャンルの黄金期です。
こちらも今で言うUSDMなるジャンルは、80年代からやられてる大先輩も多いので、僕のような若輩者が意見するのは恐れ多い!!!!
yamazさんがエイリンドウさんだった頃なんかもう最高すぎたなぁ♪
ってことであくまでもボーラスタイル個人的黄金時代の話を。

でも正確にはこの雑誌なんかが出るさらに前!!!
当時の事で熱くなりすぎるとハンパない長文ブログになるのでここでは割愛しますがwww
その頃が絶頂だったと思う。
この雑誌が出た当時はすでに、ちょっと狂い始めてた感はあるかも・・。
ちなみにこの当時で12~3年前。
個人的黄金期は90年代半ばから90年代末だと思う・・。

かなり濃くヤバイ内容なので、IDごと削除される可能性もあるのでwww
少しだけお見せしましょう(爆)
 
これこれ!!
このセンスですよ♪
XJ-Sのこのボディー色に、クロームのBRABUSのモノⅢをクローム掛け!!
まず今じゃ考えられないような組み合わせだろうね。
 



 
MAE履きのレジェンド。
当時これ見て、それまで微妙に思ってたMAEの虜になりました♪
MAEは1Pをクローム掛けして、原色と組み合わせるとホントやばい!





 
MLもヤバイんだけど、個人的にヤバすぎるのは左上のケレナーズ履きのレンジ♪
今じゃ普通だけど、当時20インチなんてハンパなく威張れたもんですw
これもこのボディ色との組み合わせをサラっとやっちゃってますが、これ本当に向こうのセンスを持ってないと作れないと思う~。




 
バレッタ履きのC5♪
当時、爆発的に流行ったバレッタだけど、コルベットに入れちゃおうなんてセンスはまず、普通の日本のコルベット乗りだとなかなか至らない発想かと。
これもこのボディー色とホロ色の組み合わせが狙いすぎなくらいヤバい!!!
 



 
左上の16アリスト、当時見た瞬間にやられた記憶がw
あまりにも神すぎて模型でそっくりなの作ったくらいw





 
そんでこれこれ!!!!
アサシン履かせたエルドラド!!!
もうね、まんま向こうのブラックじゃん♪このノリ!!!
今見ても最高すぎる♪






当時、水冷VWなんかもUSのノリで弄るのなんて今より熱いくらいで!
めっちゃさわやかでしょ♪
ちなみに僕のEOSもこの辺からインスピレーション得てるつもりw





どうでしたか!?
ベテラーノな皆さんには、懐かしい 涙モノネタ♪
当時を知らない皆さんには、なんじゃこりゃ??なネタ♪
ま、あくまでも個人的感想だけどね。

僕は・・・
ヤバイ!
今見ても本当にヤバイ!!
熱くなってきた!!!!


ちなみに、この雑誌がちょいと良い売れ行きだったので、芸分社さんはこの後L/Sなる雑誌を刊行するんですよね。
んで、この雑誌からL/Sの初版が発売されるまでの間になんと、ローマガの付録で幻のL/S 0号があったんです。
で、それも実家にあったりします(爆)




とりあえず、今手元にあるのはこの2冊だけど、L/Sは初号から、これ以前のデイトナのJSとかも実家に帰ったら取ってあるのになぁ!!
おかんに捨てられてなければですがwwwwwwwwww

これ今からベース手に入れて当時仕様とか再現したらめっちゃカッコイイと思う♪
J-○UGやってる子らには伝わらないこの空気感w
なんてことを思いながら16アリストの相場をチェックしてしまう僕がいますw



では今夜のみんなの歌♪

数年後だけど、こちらも当時モノ♪
当時流行りまくりだった記憶もすでに10年前か・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/04 22:50:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三菱造船、新日本海フェリーおよび鉄 ...
どんみみさん

晴れ(今日は)
らんさまさん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

MAV?!
闇狩さん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

4/30(水)今朝の一曲🎶マルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2012年12月4日 23:00
ヤバイッ!! めっちゃ懐かしい!!

そういやボクもレジェンド乗ってたなぁ~
カールソン履きだったけどw

MAE.......ディスク、サフ塗っちゃった.....。
コメントへの返答
2012年12月5日 6:35
でしょ!!!!!!
めっちゃヤバイですよね♪

1/16もやばいですが、1/6EVOなんて今見ても名品ですよね~!
KA9は絶対後期だと思ってましたが、最近前期の魅力に気がついてしまいましたw


MAEタイムリーなネタでした~。
今のノリだとクロームよりカラードですもんね!
2012年12月4日 23:03
自分も偉そうなことは、言えませんが。
確かに、おっしゃる通りだと思います!
自分も初期L/Sが今だに、宝物です(笑)
最後に、一言。ヤバイです!!!
コメントへの返答
2012年12月5日 6:36
はじめまして!?
いや、違うかな・・・(笑)

もっと言うと、L/Sが出るよりさらに前が一番良い時期だと思うんです!!

今見ると、ホントやばい。でしょ~♪
2012年12月4日 23:04
エロいwwwwエロすぎるwwww

当時神奈川に住んでいたのですが(2000年ごろ)、みなとみらいのオートバックスのところで「ホットインポートナイト」ってのが開かれていたんですよね。(基山でもあるアレ。最初は久山だった気がするけど)
そのころ集まっていたのは、まさにこんな連中!!
(もっとスポコン率が高かったけど)
なんか、1~200台集まってたような気がする。入場制限というか、車のドレスコードみたいのもあって、北米にないクルマは「あっちに停めてください」とかwwww

音ぺけさんと一緒に昔のティントさんやサンコネさんに行ってたwwwwなつかしすwwww

もっとちょうだい!もっと!!ハアハア

…通知表で超忙しいのについコメントしてしまった(笑)
コメントへの返答
2012年12月5日 6:44
もうねwwwwwww
鼻血もんwwwwwwwwwwwwwwwww

そうそう!!!
雑誌でしか見たことないけど当時、横浜はかなりシーンが熱くて、このジャンル横浜か福岡か三重のエイリンドウかでしたよね♪
ホットインポートナイトに憧れてステッカーとか持ってましたもん。
ってか、福岡のHINと直接の関係は無いとか!?

スポコンもちょうど、過激なのが出始める過渡期でしたよね。
スポコンなんて呼ばれる前の初期の頃はしんぷり~くり~んですっごくかっこよかったんですが、ワイスピの影響で一気に・・・

ドレスコードもらしいですねぇ。
当時まだ夜会にいく術など無かったのでw現地の詳細は詳しくないですが、US志向だと自負してても、夜会の空気に合わないと排除されてたとかwwwwwwwww


なつい!!!!!!!!!!
あまりにもナツイ!!!!!!!!
当時、チェックさんも今みたいなハイエンドユーロのお店じゃなくて、モロこっち系だったので、超憧れでした♪


これ以上は会員制で有料となります(爆)

やばい!
超長くなってもーた!!
先生と当時話したい~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
次回は当時話の講義をよろしくお願いしますwwwwwwww
2012年12月4日 23:08
レンジやば!!めちゃくちゃかちょええ
コメントへの返答
2012年12月5日 20:04
まんま、当時の向こうのPVに出てきそうでしょ♪

2012年12月4日 23:30
懐かしい!!俺もまだしっかり保管してます♪
最初の画像の本が出た頃は白いEG8でがんばってました☆
あーシビック最高~また乗りたい(笑)
コメントへの返答
2012年12月5日 20:05
おっ!!さすが!保管されてましたか~♪
Burgerさんなんかは、モロの世代ですよね!!

EGもすでにEF同様、クラシックな扱いになってきましたよね~♪

再び乗っちゃいますか!?
2012年12月4日 23:57
今でも充分通じるカッコよさ!懐かしいなぁ・・・。
なんでこんなカッコいい車を作り出したのに数年後には痛い車が増えだしたのかwww 雑誌の影響か・・・。
コメントへの返答
2012年12月5日 20:07
ですよねぇ~!!
むしろ今時のなんかよりよっぽどカッコイイです♪

大径競争になったあたりから、どうも方向が違ってきた気がしませんか!?

メディアの影響は大きいですよね・・・

昨今のヘラブナぶーむが全く同じ道を辿ってますねww
2012年12月5日 0:28
憧れましたねぇ~
チューナーズにクロームがけやジオバンナ。
初めて20インチを見たときに衝撃を受けました。
赤色の車にクロームの20インチ…
なんの車だったかなぁ~
コメントへの返答
2012年12月5日 20:09
おおっ!!
またもやドンピシャ世代な方が~♪♪

当時、チューナーズリムって超一級品でしたよね!

有名車ですか!?
福岡の車ですか~??
気になるなぁ!!
2012年12月5日 0:41
これはエロい!!w
この本は私も持っていて何回も読んだのでよく覚えてます。
バレッタは憧れのホイールでした。

水冷VWは、私もモロ影響受けました。
GⅢの時に参考にしました☆

あと、↑の音犬さんが書かれています「ホットインポートナイト」は、
いつか行ってみたい憧れのイベントでしたよ~☆
コメントへの返答
2012年12月5日 20:11
エロすぎですよねぇwwwww

やっぱこの世代のUS志向の方、皆さん愛読されてたんですね♪
バレッタ、当時は高嶺の花でしたねぇ!

やっぱり!?
ナカヤマのリム、今見てもヤバいですよ!?

確かに♪
僕なんてその頃、まだくそ餓鬼だったので、いつか行ってやると心に誓ったもんですw
2012年12月5日 6:58
こんにちは!
コレ持ってました。
表紙のブラバス履きGSにはかなりやられました。
この頃のラグジュアリーって本当金持ちっぽくていいですよね!
コメントへの返答
2012年12月5日 20:13
お久しぶりです~♪♪

おっ!!またもやお一人!!

そうなんですよ!!この中で一番、僕もこの16アリがツボなんです♪
全く同じ仕様で今、乗ってみたい♪

この頃のってまんま、向こうのブラックと同じセンスなんですよね!!!
2012年12月5日 7:51
これですよね!
俺は初めて見た時はタイムリーじゃないのですが、こういったスタイルに近いクルマを関東で見て、この世界に足突っ込みました(笑)
コメントへの返答
2012年12月5日 20:14
これです!これですっ!!!

貴重なワンシーンですねぇ♪♪

今、このスタイルで乗ってたらマジでカッコイイと思いませんか!?
やってみたいなぁ!
2012年12月5日 8:15
おはようございます^^
なんかトーシローじゃ入れない会話になってますww
色々と勉強させて下さい^^;
やっぱLLサイコーですね!!
VDUBさんの年齢が謎過ぎますw
コメントへの返答
2012年12月5日 20:16
お疲れ様です~♪
このちょっと前なんて、もっとヤバかったんですよ!!
いえいえ!僕なんてまったくですよ~(汗)

この時代のLL、甘くなりすぎて$how1さんは嫌いかも!?
逆に僕はこの時代が好きだったりw

年齢詐称が真実味を帯びてまいりましたwwwww
2012年12月5日 8:27
はじめましてかかもです(^^;;

いやー懐かしい(泣)
当時KA3レジェンドに乗ってて、伊香保だったかの山奥で初めてのこっち系イベントがあり、ギャラリーで行き、撃たれまくり‥

ロリンザーのD93が買えなくて、パクリのレアマイスター履いてたのを思い出しました(爆笑)

その頃からもうかなり時間が経ってるんすねー(o_o)

自分も前出の2冊から、L/Sまで、かなりの量がまだクローゼットに眠ってます。

L/Sも、昔はダブルやらアイやら、大御所リアーナとかかなりのメンツが表紙飾ってましたよね

いやー懐かしい(=゚ω゚)
コメントへの返答
2012年12月5日 20:21
初めまして!!

でしょ!でしょ!
もしかして・・・幻のL/S 0号に載ってたやつかも!?
一度、狙い撃ちされちゃうと再起不能ですよね(笑)

レアマイスター・・・ありましたねぇ!!!!!!
もう懐かしすぎて涙が(爆)
あれから13、4年ぐらいですかね~!?

やっぱり捨てられないですよねこの時代の♪

でした!でした!
毎回、どうやってこんなゲスト呼ぶんだろ??
って思いながら読んでました♪

今、再現したら新鮮かも!?
2012年12月5日 8:33
中学生の頃に近所に止まってたA32のI30仕様にMONOⅣ18履いてベタベタなのを見たのがボクの原点です(笑)

高2でL/S創刊号読んで衝撃受けながらもVIP CARとかも見てましたが(笑)

当時物チューナーズホイールのクロームがけは憧れました~
金と勇気なかったからいまのスタイルに(笑)
コメントへの返答
2012年12月5日 20:24
福岡でMOMOということは、TINTさんとこの車両かも!?


もしや・・同年代かもしれません(爆)

優朗さんのセフィーロ、完全に仕上がってますし、ありえないくらいバリぴかだし、何より当時流行ったベースじゃないですか!!
今から、D93あたりにクローム掛けて履いたら、まんま当時仕様ですよ!!!

どうですか!?マジで!!

勇気ないなんて・・そんなことないと思いますよ~♪
このジャンル、フルノーマルストック仕様が一番難しいですもん!
2012年12月5日 10:10
初めまして!


みん友さんのイイねから来ました。


当時、ショップで知り会って友達になった車を久々に見て、思わずコメしました。


赤のレジェンドが納車された時に、ショップで見て衝撃的だったのを今でもよく覚えてますよ!┣¨━━━━(´Д` )━━━━ン



表紙の16アリストもショップで知り会った後輩の車で、当時は自分が14アリストに乗ってたんで羨ましかったデスね!








コメントへの返答
2012年12月5日 20:29
初めまして!!


お越し頂き、ありがとうございます♪(嬉)



ま!ま!!ままま!!!
まさかの関係者さん!?

いや!これ本当、当時雑誌でみて脳天直撃されたくらいの衝撃でした!
KA8ってUS志向で弄ればこんなにヤバくなるの!?ってな感じで♪


でも!もっともっと衝撃だったのが、この16アリです♪
当時、あまりのかっこよさに模型で再現したくらいです(笑)
昨日、また見返してたらこのまま再現して乗りたいなぁ~って思い、16アリの相場を調べてしまいました(爆)

14もフルUSに、ロリのD93をクローム掛けしてるの見かけましたが、ハンパなくカッコヨカッタです♪



ちなみに、その後、この2台ってどうなったんでしょう!?
2012年12月5日 10:42
こないだの濃い~話を聞いてチューナーズウィールにクローム掛けを履きたいとめっちゃ思いましたるんるん←頑張れオレwww
コメントへの返答
2012年12月5日 20:31
もっと濃厚、うまチョコミルクな話を今度しましょう(爆)

あ、その場合、ベース車も当時のに合わせた方がよろしいかとw

箱替え・・・(爆)
2012年12月5日 12:26
懐かしいですね〜!

この頃 わたくしはと 言いますとUS並行BMにチューナー物のブレイトン、クローム掛けでした!

アメリカから届くまで半年待たされた記憶がありますねぇ〜(笑)
コメントへの返答
2012年12月5日 20:34
kazさん、ベテラーノですよねぇ♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・
まんま!!!
向こうのブラックじゃないですかそれ(爆)
ブレイトン、あれが似合う国産ってなかなかありませんでしたw
しかし・・当時から、ハンパないセンスですねぇ(羨)



半年ですかぁ(苦笑)
今も昔もルーズですねぇ米リカ人ってw
2012年12月5日 12:29
昔の雑誌を見ると、当時の雰囲気がメチャメチャ伝わってきますね!!

20インチを履く事が一種のステータスだった頃が懐かしいですw
コメントへの返答
2012年12月5日 20:36
タイムマシンでもない限り、雑誌を見るぐらいしか当時の空気感に触れることってできませんもんね~(笑)

あのDUBだって、元はソコですもんね!

今や20インチなんて、純正採用してる車種もあるくらいで・・。。
2012年12月5日 12:42
度々・・・
昔のアツかった時代に戻ろうと関東ではホットインポートナイトの後継が開催されてます!
人も車もアノ頃の時代が良かったなぁ・・・。
コメントへの返答
2012年12月5日 20:38
何度でもどうぞw

そうなんですか!?
でも、今やっても絶対あの頃の感じは到底出せないでしょうね・・

今こっち系の人って、車だけみたいな・・
あの頃はファッション、音楽、車、全部が向こう向いてましたもんね♪

当時仕様やりませんか!?
2012年12月5日 16:49
はじめまして。
いいね!から来ましたー。
ラグジーとか言われてたスタイルですよね!俺も世代的にドンズバです!黒人スタイルのノーマル車高で大径チューナークロームが好きでしたね。14系アリスト、KA9レジェンド、10系ウィンダム。。モノIVとD93が大好きでした。懐かしいネタありがとうございます!
コメントへの返答
2012年12月5日 20:42
初めまして!

お越し頂きありがとうございますっ!!

当時、LAラグだとかボーラーズとか言われてましたよね♪

ノーマル車高!これポイントですよねぇ♪♪

僕もその2本は大好物です!!!
一昨年くらいだったかな!?10系ESのモノホンに乗ってましたが、乗ってるだけで至福の時間でしたよん♪


いえいえ!
こちらこそ♪
いつか第二段でブログ書こうかな~なんて思いますので、また遊びに来てくださいね!
2012年12月5日 21:14
すごいエロ本ですね!
何がすごいって
全部無修正ってとこ!!:(;゙゚'ω゚'):

しかし
どのクルマも、今と違ってシンプルで
イイですね♪
コメントへの返答
2012年12月5日 23:49
でしょ!でしょ~!!
これを音犬先生的表現では、悪書と言いますwwwwwwwwwwww


そこなんですよ♪
今のってあまりにもゴテゴテしすぎてますよね。。。
2012年12月5日 21:27
こんばんは!

レジェンドは、数年前に偶然に見たヤフオクに知らない業者が出品してたけど、謎なホイールに変わってましたね(涙)

16アリストは、ショップに買い取ってもらって、ナビゲーター買ってたけど、今は不明ですね

因みに、自分のも何回かLSに載りましたよ♪

確か、ショップのお客紹介の所にアルピンホワイトに丸塗りしたケレナーズV履きのフルUS仕様の14アリストが載りましたよ♪

恥ずかしながら、自分も一緒にww
コメントへの返答
2012年12月5日 23:55
こんばんは!


もったいない~。。。
こんなKA9出てたら買いですよねぇ。
謎なリムは要りませんが(爆)


16アリも売っちゃったんですね。
この当時、心底カッコイイと思えた数少ない車両だけに残念ですが。


なんと!!
もし実家に帰省してL/Sが残ってたら、探してみます(笑)
2012年12月5日 22:18
初コメ失礼します。

あまりに懐かしすぎてコメントしてしまいました。
ほんとにこの頃は最高でした^^

ぼくもローマガ付録のときから持ってましたが
数年前の自宅の火事で全部燃えました^^;

ちなみに、この頃はゴルフ3で白いRHエボ履いてたなぁ~(懐)
コメントへの返答
2012年12月6日 0:01
はじめまして~!!

やっぱり、この頃ですよね♪♪♪
今見ても最高ですっ!

あらら・・
もったいないですが、こればっかりはしょうがないですよね。


僕、今でもヴェント持ってるんでGⅢの良さはホントよく分かります♪
RHも当時は人気絶頂でしたもんね~!

プロフィール

「代車はC43 http://cvw.jp/b/631273/47266065/
何シテル?   10/08 12:41
北米仕様をはじめとしたUS志向の弄りが好きですが、車全般が好きなので色んな車に乗ってみたいです。 ベース車はユーロでも国産でもUS仕様にした上でどう個性を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

最強のレザークリーナー、レザーレブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/15 01:02:45
Eos Owners Salon  
カテゴリ:EOS関連
2010/01/06 14:03:13
 
Der Passat und Golf 
カテゴリ:VW関連
2009/11/15 18:31:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
2018年7月登録の恐らく最終型となるG350dです。 外装はポーラーホワイト、内装はチ ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
AMG C63・・V84.0ℓのAMG謹製エンジン搭載。 この車を買う理由はこれ以上は要 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
もうメルセデスはおなか一杯のつもりだったのに、また飼ってしまいました・・。 2008年 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ヤフオクで激安入手したW210中期320AVGです。 自称、日本一の中期320AVGを目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation