• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月17日

ついに!戻ってきました!!

ついに!W124が全塗装から戻ってきました!
今回のブログは画像多めでお届けします♪


まずは・・全体像です!
実はドアノブもフロントだけ新品が出たので新品交換しました(笑)




廃番で最後まで入手が出来なかったルーフモール左右。
世界中探して最後はヤフオクで出てきたのが良い思い出です(笑)
今回はフロントガラスも純正新品投入です。




リアバンパーモールももちろん純正新品
マフラーは塗装で新品時を再現。




ドアミラーキャップは右ハン用だけ製造廃止。
今回は運よくギリギリのタイミングで純正新品が手に入りました!



左前ショット!
フロントバンパーモールは純正が廃番のため、社外をイギリスより輸入しました。
質感は悪くないものの、塗装前提のためかバリが多めなのとフィッティングはイマイチで板金屋泣かせだったそうです・・。



右前ショット!
細かいところですが、フェンダーマーカーも純正は廃番でしたが社外新品を投入しました!





リアガラスモール左右ももちろん純正新品!
リアガラスは500Eの合わせガラス以外は廃番のため再利用となりました。





三角窓モールはとうとう入手不可で、色あせ部分を他の新品モールに合わせて塗装仕上げ!
板金屋さんはここまでやるか?と失笑だったようです(苦笑





左リアショット!
テールレンズは左右とも純正新品です。



右リアショット!
トランクリッドモールも上下とも純正新品投入♪




最後に真正面です!
ヘッドライトも既に純正は廃番ですが、今回は縁あって純正新品を入手!
ウインカーライト左右、グリルAssyももちろん純正新品を投入しました♪



さて、今回は2020年時点で可能な限り集めることのできる新品パーツを惜しげもなく使い、限りなく新車に近づける!が目標でした。
124を入手してからの2年間、ひたすらこのオールペンに向けてパーツを集め今回は鉄板とガラス以外の外装部品は8~9割は新品になったと思います♪

以下、今回新品投入したパーツです。
・フロントウィンドウガラス
・フロントドア左右ガラスパッキン
・リアガラス左右ガラスパッキン
・ルーフモール左右
・フロントウィンドウアッパーモール
・フロントウィンドウロアカウルトップ左右
・リアウィンドウガラスモール左右
・フロントドアノブ左右
・フロントグリルAssy
・フロントグリルバッジ
・フロントグリルエンブレム
・フロントバンパープロテクトモール
・ドアミラーキャップ左右
・リアバンパープロテクトモール
・リアメルセデスエンブレム
・フェンダーマーカー左右
・ヘッドライトAssy左右
・リアトランクリッドモールアッパー
・リアトランクリッドモールロア
・テールレンズ左右
・リアバンパープロテクトモール
・リアバンパーメッキモールセンター
・リアバンパーメッキモール左右
・フロントバンパーメッキモール左右
・フロントドアウェザーストリップ左右
・リアドアウェザーストリップ左右
・各種取り付け用クリップ一式
・サンルーフパネルゴムモールパッキン
・リアウィンドウロアモール
・ウォッシャーノズル左右
・ライセンスプレートランプ左右
・ロッキングアイ前後左右(実走1万kmのW210部品取り車より移植)

今回はもちろん、いつもメルセデスではお世話になっているディーラーさんの指定工場で塗装していただきました!
ここはメルセデスの板金のみで商売をしているという名店らしく、屋号も看板も掲げていないので一見さんは恐らく利用できないのではと思いますが、ここの職人さんは本当に腕が素晴らしい。
これまで色んな板金屋さんに出してきましたが、ここのお店ほど腕が良い店に出会ったことがありません。
実は、難病で一度引退したベテラン職人さんが戻ってきて塗ってくれたと後から聞きました。
今回も僕のワガママを存分に発揮しましたが、全てカタチにしてくれました!
オールペンした車って。変にピッカピカになっていかにも塗りました!感が出やすいと思うのですが、僕のような素人では塗ったことすら分からせないレベルです。
新車時からの極上保管車と言われたら納得しそうなくらい、純正塗装との差が無いと言いますか、メルセデス一筋のベテラン職人だから再現できた塗膜と言いますか。
この当時のメルセデスの新車時の塗りを再現して欲しい!という僕の良く分からないオーダーを実にその通りに仕上げてくれましたよ♪




今日はここまで!
また後日、続きを紹介いたします♪




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/17 21:33:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のチャリ🚲️通勤で、見かけま ...
なつこの旦那さん

かみふらの八景と深山峠さくら園 2 ...
kitamitiさん

【R-2復活への道】自動車SNSの ...
キャニオンゴールドさん

スカイランドHARADA伊丹空港
CLSシューティングブレイクさん

クラウンスポーツ オートブレーキホ ...
YOURSさん

🍴グルメモ-658 PIZZER ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2021年1月18日 1:12
素晴らしいの一言。
美しい仕上がり。見惚れてしまいました。
日本で一番美しいW124です。
コメントへの返答
2021年1月18日 20:04
クソジジイさんこんばんは!
コメントありがとうございます♪
お褒めいただきましてありがとうございます~!!

細かいところを言うと、新品パーツが揃わない部分がいくつかあるのでそこだけは不満なんです(苦笑)

そんなこと言われると恥ずかしいじゃないですかぁ(笑)
2021年1月18日 8:22
おめでとうございます!
VDさんの拘りが半端ない仕上がりですね~
僕がペイントした時は一部の方からオリジナルペイントが至高で、塗るのは色見が変わるから・・みたいに言われました。
もちろんそれも拘りなんで否定しませんが、クラッシックのエイジングなら味と感じますが、ネオクラ時代の車で塗装が劣化してるのは僕的には絶対NGですね。
車を離れるときに振り返って見る度に、美しい車体に満足してます!
それにしても素晴らしいですね!

コメントへの返答
2021年1月18日 20:08
TetsuZさんこんばんは!
コメントありがとうございます♪

実は僕も今回、担当さんの一人から同じことを強く言われました(笑)
そしてTetsuZさんと僕も同意見です!!

もっとも僕の場合はこの時代のメルセデスの宿命でクリアクラックが酷く、他にちょいちょいエクボもあり、過去の板金跡で色味もあちこち違うというありさまで、もうオールペン以外選択肢にはなかったです。

ぱっと見たときの満足感が全然違いますよね~。
そりゃオリジナルで美しいのが至高ではありますが、レストアして綺麗にするのも僕は大賛成です~!
お褒めいただきありがとうございます!!
2021年1月19日 7:52
変態が過ぎる(笑)
この言葉は最大限の誉め言葉だと理解して頂けるはず。

写真でも伝わる本気具合。
実車を生で拝見したいです。

実は、『フロントグリル』が純正でないのがずっと前から気になっていて、他人様の車ながらモヤモヤしていたのですが、完成した写真では純正グリルになっていて、物凄く穏やかな気持ちになりました。

おいおい!いつまでこのグリルにしとくんだ?まさかこのままこのグリルじゃあるめ~な?

と、ちょっとでも貴方を疑ってしまったとこぶしをお許しください…懺悔します。

とにかくおめでとうございます!
幸せな124ちゃん♡
コメントへの返答
2021年1月19日 21:01
とこぶしさんこんばんは!
コメントありがとうございます♪

最上級の誉め言葉、本当にありがとうございます(笑)
これに付き合ってくれるディーラーの皆さんに本当に感謝しかありませんww

お近くでしたら、僕も見せに行きたいくらいですよ(笑)

ご心配をお掛けしました(爆
中身が壊れすぎて外装まで手が回らずで、僕も買った当初から、なんで600グリル・・?と思うものの、オールペンまでは場つなぎで中古の純正グリルでしのごうと思いまして、中古の純正グリルをアウター1つのインナー3つも買ってしまいましてね・・どれもコンディションが良くなかったので使わないというオチでして・・・。
取り外したグリルと併せると、今手元にアウター2つのインナー3つもあるんです。。
仕方ないのでヤフオクに放流コースですかね。

今となってはこの124前期用の600インナーなんて珍品でしょうからこれはこれで保管しておくつもりですがww

プロフィール

「代車はC43 http://cvw.jp/b/631273/47266065/
何シテル?   10/08 12:41
北米仕様をはじめとしたUS志向の弄りが好きですが、車全般が好きなので色んな車に乗ってみたいです。 ベース車はユーロでも国産でもUS仕様にした上でどう個性を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

最強のレザークリーナー、レザーレブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/15 01:02:45
Eos Owners Salon  
カテゴリ:EOS関連
2010/01/06 14:03:13
 
Der Passat und Golf 
カテゴリ:VW関連
2009/11/15 18:31:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
2018年7月登録の恐らく最終型となるG350dです。 外装はポーラーホワイト、内装はチ ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
AMG C63・・V84.0ℓのAMG謹製エンジン搭載。 この車を買う理由はこれ以上は要 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
もうメルセデスはおなか一杯のつもりだったのに、また飼ってしまいました・・。 2008年 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ヤフオクで激安入手したW210中期320AVGです。 自称、日本一の中期320AVGを目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation