• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月09日

2012/5/5 SMSC 悔しいです!!!!!

子供の日の昨日、急遽鈴鹿サーキットを走ってきました^^

初めてのSMSC、初めての西コースパドック

最初間違えて、本パドックに行ったので、
「え!?GWなのに貸切状態???」

とかわけの分からないことを思いました^^


4/2のSDLや4/29のN1GPとか更新したいネタはいっぱいあるのですが、
先にこっちの更新でどうもすみません^^;


4/29にリップを全損させたり、ブレーキフェードさせたり、
帰りには石川県に入った瞬間アクセルが完全に戻らなくなりアイドリングが2500回転に
なったりと様々な傷を負いながら、セントラルで1分40秒が出たので、

よっしゃーーー!!!!!鈴鹿の2分40秒切りも見えたぜーーーーー!!!!!!!!


と意気揚々と鈴鹿に乗り込んだのですが、

結果は・・・

たった0.4秒更新した、2分49秒3でした(泣)


4/2のSDLも全然思い通り走れなかった…

と思って2分49秒7だったので、5~10秒単位でタイムを縮められると思ってたのですが、
甘かったです(+_+;)


鈴鹿サーキットに、下手糞が調子に乗るなよ!

と言われた気分でした^^;


台数もフルの50台で、4/2に比べれば遥かに気温も高かったのですが、
改めて自分の腕の無さを痛感した1日でした。

もっと車載動画とか見てイメトレを最大限して望まないといけませんね。


今度は4輪とも冷間で1.9kgfの空気圧で走ろうと思います。
フロントは2.0で2.5まで上がり、リアは1.8で2.2までしか上がらなかったので。


でも、02R乗りの人と仲良くなれて隊長やkumeさんと一緒に5人でサーキット後も
あの鈴鹿のカフェ?でサーキット談義等で3時間以上盛り上がれたので楽しい1日でした。

晩飯は彦根でせいじさんと一緒に食べられたし、盛り沢山の1日でした^^


というわけで、今からアクセルワイヤーの修理に射水の主治医の所に行ってきます。

今日も往復160km、4/1から1ヶ月ちょいでもう2500kmくらいNSXで走ってます。
今年度も更に走りまくりNSXでいきます!^^


昨日SMSCでご一緒した方々、どうもありがとうございました^^
また一緒に走りましょう。

もっと精進して楽しく走れるように頑張ります!^^
ブログ一覧 | NSX | クルマ
Posted at 2012/05/06 14:33:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中干し 稲箱片付け完 総会参加
urutora368さん

プロスタッフ キイロビン ゴールド ...
akky-さん

6/15(土)堺浜・小っちゃいクル ...
P.N.「32乗り」さん

1/18 Volvo S60 20 ...
どんみみさん

ケータハム cafe seven
キイロッポさん

横須賀 旧車イベントに行ってきました
yukijirouさん

この記事へのコメント

2012年5月6日 15:21
こんにちは~

EIZIさんは、サーキットざんまいですね!

根っからの走り屋なのが良くわかりま~す。(笑)

おいらは、この連休ウダウダで思ったように弄りが進みませんでした・・・(涙)

あ~明日から仕事だ~(爆)
コメントへの返答
2012年5月7日 16:55
こんにちは^^

三昧しちゃいました!^^
サー残は嫌だけど、サー三です^^


根っからなのかな~?^^

僕も今日は仕事ですが3時就寝だったので眠いです!^^
2012年5月6日 17:44
こんにちは!

鈴鹿、行かれたんですね!

連休中、あちこちで渋滞にはまり、5日は
参加台数が多いように聞いたので、あきら
めてしまいました!

行動力さすがですね!

ジィはウダウダ飲みに逝っちゃってま~す!

次回ご一緒できればと♪
コメントへの返答
2012年5月7日 16:57
ばんジィさん!

なんでいなかったの?^^
みんな探してましたよ!

速過ぎて追い付けないのかな?
後からも迫って来ないな!

と思ってました^^

いやぁ~驚きの台数の多さでしたが、
一人後期赤NSXの方がキャンセルされたので
予約していなかった私が走れちゃいました!^^

ご一緒出来た時は、ベストラインで引っ張って下さい。
宜しくお願いします^^
2012年5月6日 18:40
4月29日は リップ破損とブレーキ… 大変でしたね

それ以上にサーキットダッシュ(走り出すさま)の楽しさを味わったようで!

やっぱり癖になっちゃいますか~? モータースポーツ
コメントへの返答
2012年5月7日 16:58
本当に大変でした!^^;

ふかふかブレーキ死の誘い♪

ですよ^^

まあ、そんな怖さも
怖いから???

病み付きになっちゃうのかもしれません^^
2012年5月6日 18:54
お疲れ様~~^^

タイムは悔しかったでしょうが、楽しく走れて、走行後も楽しく過ごしたみたいで・・・

・・・

うらやましいです★☆


ワタシも今度の鈴鹿フルは、EIZIさんをお手本に楽しんでこようと思います~~♪
コメントへの返答
2012年5月8日 12:42
サーキットを思いっ切り走って疲れるのは
心と体の健康にちょっぴり良い感じがします^^


次はさくさく♪

っとタイム縮めたいな~^^


僕をお手本にすると50秒前後で止まっちゃうので、
サクッと30秒台にぶち込んじゃって下さい^^
2012年5月7日 0:53
雪解けしたかと思いきや一気に全開モードですね!
タイムは残念でしょうけど乗れば乗るほど手の内に入って来るものですから
この勢い止めないで突っ走りましょう♪
鈴鹿はコーナー突っ込みすぎず踏んで入れば車も安定して速く走れますよ~☆
コメントへの返答
2012年5月7日 17:03
なおさーん!社長~~~~(;;)

気分だけは全開モードでしたが、
鈴鹿サーキット山脈の頂きは
厳しかったです^^;

はい、今月もう一回走ってやろうかと思ってます^^

今回、余り突っ込み過ぎないことを意識したのですが、
進入が遅すぎるとこが多かったみたいで、
特に130Rは車1.5台分くらい余っちゃいました^^;

アクセル踏めてると本当に安定しますよね!
どんなコーナーでも出来るように精進したいと思います。

なおさん、これからも叱咤激励宜しくお願いします^^
2012年5月7日 7:10
先日はお疲れのところご一緒していただいてありがとうございました。

帰り道は大丈夫でしたか?

夜の彦根もなかなかでしょ?

サーキットはやっぱ難しいですね。シビアなコントロールが・・・・

でもガチでやるよりは楽しみながらやったほうがいいのかな・・^^

しばらくはコースサイドからカメラ向けています・・・・

これからも頑張ってください~~
コメントへの返答
2012年5月7日 17:33
こちらこそありがとうございました^^

湖岸道路は琵琶湖の眺めが良くて、
暗い夜道でも気分が良かったです!

気持ち良くて敦賀まで下道で大丈夫でした^^

彦根は良い所です!^^


2分50秒前後は、シビアなコントロールじゃなくて上手な人なら鼻歌を歌いながら出せる程度のタイムです^^;


楽しみながら走れるようになれば、
40秒にタイムが近付いてくるような気もします^^

せいじさんは、多分すぐに僕より速くなると思いますよ!^^
2012年5月7日 21:57
私も3日か5日に鈴鹿行こうと思ったんですが、
29日のN1から日が経っていないので、やめて
おきました。

さすがに、1週間に2回も走りに行ったら家の
者に怒られます(笑)

偶然にも鈴鹿でお会いする事がありましたら
お手柔らかにお願いします(^_^)
コメントへの返答
2012年5月8日 12:30
3日はかなり鈴鹿の天気が悪かったみたいですね^^

5日は赤NSXの方が一人キャンセルされたから、運良く走れたような感じでした^^

家の者とは、かわいい娘さんでしょうか?
午前枠しか無かったから、後は遊園地で滅茶苦茶遊べましたよ!^^

改めてノバさんや関東ラジアル爆走族の皆さんの凄さが分かります!

今年中に40秒切り出来るのかな~?

自信喪失気味ですが、諦めたらそこで試合終了ですもんね!^^
2012年5月8日 18:48
5日は!お疲れ様でした。

50台と多かったですねぇ(汗)それと天気(汗)

次回もお会いしたら宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年5月9日 11:47
eriiさんお疲れ様でした!

また、エアゲージも貸して頂きありがとうございました!^^

erii my love♪ っす^^

50台は多かったですね!
へたれの僕はまだ遅い車両をスムーズに抜くことが出来ません。

速度域の高いコースは本当に何かとびびってしまいます^^;

こちらこそ、宜しくお願いします^^
2012年5月10日 2:48
↑とご一緒していたおんぼろシビックのものです。


あんまし一気に無理すると
危ないのでボチボチいきましょう!
erie さんのでぐ2スピンはたまたまラッキーで
セーフでしたね( ̄▽ ̄;)
コントロールできてのセーフじゃないので
怖い、怖い(>_<)

うちのなら笑ってすませますが(^_^;)))
またご一緒する事あれば
よろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2012年5月10日 11:50
あさしんさん!^^
コメントありがとうございます!
先日はお疲れ様でした!

無理しなくても40秒は出る車な筈なんです!^^
SDLの講師の方も仰ってました^^
でも、素人には無理な走りになってしまいますよね
^^;

デグナーは内に入っちゃうこともあるんですね。
本当に車載見ていると恐ろしい~。

ちなみにデグナーは1個目も2個目も初鈴鹿のSDLで飛び出しました!^^
ワイルドだろう~?

あさしんさん、実はお気に入りに登録してました!
同じ匂いを感じたからでしょうか?^^

これからも宜しくお願いします^^
2012年5月10日 13:27
こんにちは!

あさしんさんとこから来ました~

サーキットタイムの換算表、便利なのがありますよ↓

http://canvas.sakura.ne.jp/tms/etc/car_other82-2.html

セントラルが1分40秒だと鈴鹿は2分45秒あたりが目標になるようですね~

ご参考までに。

僕もNSXにこっそり乗っていますので...........
コメントへの返答
2012年5月10日 17:00
こんにちは^^

コメントありがとうございます!
じつはhide'sさんもお気に入りに登録してましたよ!^^

それ何度か見たことが有ります!^^

周りの人は、大体セントラルと鈴鹿が1分差の人が多いので
勝手に自分も出せると信じ込んでいます!^^

多分、鈴鹿ツインとセントラルが25秒くらいです^^

周りの人のタイムを見た感じですが^^

多分、富士と鈴鹿は30秒くらいかな~^^

いつか一緒に鈴鹿を走って下さいね!^^
2012年5月10日 17:18
僕のNSXはジムカーナ用ブレーキなんで鈴鹿とか走れないんですが.......

ポロで鈴鹿は走ってます。

タイムは2分44秒あたりです。

で、ポロのセントラルのタイムが1分39秒あたりなんで↑の換算は結構正確ですね?

ちなみにNSX.........ジムカーナ仕様にする前に一回だけ鈴鹿走ったんですが.....

タイムは2分36秒でした。

仕様は、ブレーキ=ノーマル、ショック=TEIN車高調、

タイヤ=RE-01(F225/45R16、R245/40R17)でした。
コメントへの返答
2012年5月10日 18:59
コメントありがとうございます^^

ジムカーナ用のブレーキだと、どのような不具合が発生するのでしょうか?
発熱し過ぎて、すぐにパッドが駄目になるのでしょうか?

確かにタイムが30~35秒だと、
上記の換算表で差が1分くらいになりますね。
だとすると、もう少し腕を上げないと駄目ということですね^^;

1度だけで2分36秒とは素晴らしいタイムですね!

ジムカーナされている方のマシンコントロールの技術の高さを示していますね!

今だと、西コースも改修されたしタイヤも進化しているし
走り込めば、2分31秒も出せるのではないですか?^^

純正NA1で2分28秒で走る猛者がいるという噂を聞きましたが、
hide'sさんレベルの方がSタイヤ履いたりすれば、
夢では無さそうですね!^^
2012年5月10日 19:22
ブレーキ、冷えた状態から効くパッド=発熱が早い材料なんで2周程度で炭化してしまう可能性があるのと......

ホンダ車はリアのサイドブレーキが普通のディスクブレーキと共用なんで、

サイドターンをやり易いようにメタルパッドを入れてます。

(ランサーとかインプレッサは普通のブレーキと独立した、サイドブレーキ専用のシューがあるんですが....)

で、ブレーキバランスが超高速からだとリアが簡単にロックしてしまう傾向なんです。

で、サーキットを走るにはブレーキ変更しないと恐ろしいんですよ。
コメントへの返答
2012年5月11日 1:15
1度炭化してしまうと、やはり冷えても性能って戻らないものですかね?

私もブレーキをフェードさせてから、
エア抜きしても、変なブレーキタッチは残ったままです。
まだ、パッド自体の残量は有るので凄く勿体無い感じですが、換えた方が良いですよね。

まあ、止まらないことは無いんですが^^;


カーボンパッドとかより、メタルの方が都合が良いんですね。

ということは、ジムカーナのオフシーズンにパッドを交換すれば鈴鹿を走れるということですね!^^

ミニサーキットは強そうな感じですね^^

色々と情報ありがとうございます^^
2012年5月25日 21:54
EIZIさん!誕生日おめでとうございます(^_-)-☆

熱く走ってますね~!w

いつかお手合わせをお手柔らかにお願い致します(^^)/

お互い事故系の大破だけは気をつけたいですネ♪
コメントへの返答
2012年5月26日 10:29
カイザー☆hiyo.さん!
ありがとうございます!!!!!

昨日も誕生日記念で鈴鹿で燃えるぜ~~~~~!!!!!

っと思ってたのですが、
連日の残業疲れで起きられませんでした^^;

間違いなくhiyoさんの方が速いですが、
少しでも足元に近付けるように頑張ります^^

一緒にいつか楽しく走りたいですね~^^

本当に大破だけは避けたいです!
いつかやってしまいそうだけど^^;

では、hiyoさんに会える日を楽しみにしてますよ~~~~~^^

プロフィール

「ずっと乗っていたくなる車です http://cvw.jp/b/642945/46130754/
何シテル?   05/24 12:33
NSXがデビュー当時から大好きで20年間片思いし続けています。 NSX乗りの方はみんカラユーザーの方が多いので、その方達と話がしたくて登録しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S2000タイプS鈴鹿シェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 00:49:18
エンジンの高出力化に合わせた冷却対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 11:48:34
カッコいい画像は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 21:20:27

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
20年憧れ続けた車を、2010年の誕生日に やっと名変まで漕ぎ着けることが出来ました^^ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
人生2回目のDC2です。 最初に乗った平成15年頃と比べると ボディの経年劣化が激しいよ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
回した時のHKSマフラーの音も良かったし、 VTECの本領発揮のレッドゾーン付近の加速は ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
タイプRはやっぱり乗ってて楽しい車です。 回したい時に8400回転まで回ってくれるのが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation