• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EIZIのブログ一覧

2016年05月25日 イイね!

ブレーキパッドの寿命

サーキットを走ってる方々にお伺いしたいのですが、
ブレーキパッドの減りが最近早くなった気がしませんか?

以前は、鈴鹿30分8本くらいもっていた気がするのですが、
プロμのHC+クラスの800℃対応のパッドでも、
30分4本で見た目にほぼなくなり、恐らく30分5本で摩材が全て無くなる!
どんだけ上手く使っても30分6本で完全に鉄板になりそうな勢いです(>_<)

因みに30分走り続けているので全力走行は10~11周
距離にして、58~64kmです。(先導とチェッカー後を含めたら12~13周で70~76km)

鈴鹿300~390kmを全力で走ったら無くなってもおかしくないですかね。

R用と言われ購入した純正パッドは30分3本(内1本は雨)で無くなりました(*_*)
(純正パッドの金額は制動屋より高かったから寿命も期待していたのですが…)
(ZBPの800℃対応パッドの倍以上の値段で体感で半分くらいの寿命でした…)

タイヤみたいにグリップ上がって寿命が下がるみたいな感じで、
パッドの摩材も利きが良くて寿命の短いものに変更されているのでしょうか?
どのメーカもパッドの部品代は同じ品番でも10年前より確実に上がってるから、
摩材も色々とマイナーチェンジされているのでしょうか?

どなたか詳しい方がいたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
Posted at 2021/12/23 18:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX | クルマ

プロフィール

「ずっと乗っていたくなる車です http://cvw.jp/b/642945/46130754/
何シテル?   05/24 12:33
NSXがデビュー当時から大好きで20年間片思いし続けています。 NSX乗りの方はみんカラユーザーの方が多いので、その方達と話がしたくて登録しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

S2000タイプS鈴鹿シェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 00:49:18
エンジンの高出力化に合わせた冷却対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 11:48:34
カッコいい画像は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 21:20:27

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
20年憧れ続けた車を、2010年の誕生日に やっと名変まで漕ぎ着けることが出来ました^^ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
人生2回目のDC2です。 最初に乗った平成15年頃と比べると ボディの経年劣化が激しいよ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
回した時のHKSマフラーの音も良かったし、 VTECの本領発揮のレッドゾーン付近の加速は ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
タイプRはやっぱり乗ってて楽しい車です。 回したい時に8400回転まで回ってくれるのが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation