• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月05日

脚周りの選び方

皆さん、こんにちは!^^

世の中には沢山の脚がありますが、皆さんどうやってその脚を選んだのでしょうか?

買った時から付いていた?
店や友人のお勧めで!
試乗した時に、最高のフィーリングやったから???^^

有名なものだと

○ナペタル
○ンスキー
○ラゴスタ
○アンタム
○ーリンズ
○イン
○ヤバ
○ルシュタイン(エナ○タルと一緒やね!^^)
○デューロ

等々ありますが、他にも良いメーカーってありますかね?
純正は、どこでしたっけ?^^
いつも忘れる^^;

○限とか○田レーシングや○オフィスってどこベースの脚なんですかね?^^


脚って自分の思い通りのセッティングが出れば、究極的にはどこのメーカーでも良いと思うのですが、
同じ性能なら、安い方が良いですよね!?^^

と、いうわけで皆さんのお勧めが有れば教えて下さい!^^


後、ここの脚がきめ細かくセッティング出来て、一番安い筈や!!!!!

要チェックや!!!!!!!!^^

という超重要機密情報もお持ちでしたら、合わせてこっそり教えて下さい^^

宜しくお願いしま~~~~~す^^
ブログ一覧 | NSX | クルマ
Posted at 2012/06/13 12:32:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月の都筑deモーニング
彼ら快さん

土曜日ですね...。
138タワー観光さん

【200名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

破損状況確認2 @スーパーセブン
sshhiirrooさん

美味しい頂き物🌽
剣 舞さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2012年6月14日 15:04
HKSのハイパーMAX3スポーツはやすくてのりやすかったです(`・ω・´)
FDはクアンタ○とハイパーMAX3スポーツつかってました(・ω・)
コメントへの返答
2012年6月14日 17:00
お!?そういうの使ってたんやね!^^


今はク○ンタムばっかりでっか!?^^
2012年6月14日 17:30
リアの足まわりが別物でワンオフクアンタ○しかつかないです(`・ω・´)
コメントへの返答
2012年6月14日 17:38
ワンオフオー○ンズや
ワンオフエナ○タルじゃ駄目なんや!!!

恐ろしい足回りやな~( ̄口 ̄:)
2012年6月14日 17:54
こんにちは!

サーキット中心に考えるなら、少しでも
軽くて応答性のイイのを・・・!!!!!

でも、街乗りは・・・我慢~ガマンできる
ならですけどね!
コメントへの返答
2012年6月14日 18:37
こんにちは!^^

軽さは重要ですね!
で、応答性ですか!!!
ハンドル切ったらすぐに反応するということですか!?

純正はやんわり、じわっと
という感じでしょうか?^^

街乗りでも乗り心地の良い社外品は幾つか有りますね。

サーキット性能と両立出来ているかは分かりませんが^^;
2012年6月14日 19:12
う~ん・・・なにを重視するか?ですね。
海苔心地がいいとか、サーキット重視(ミニサーキット、高速サーキットなどありますが)とかで得意とするメーカーはいろいろありますからね~。

私は使ったことはないのですが、おすすめは
「スーパーオーリンズ」で検索してみてください。
オーダーシステムですが使用目的によってかなり絞り込めるプランがあるので検討してみてください。
コメントへの返答
2012年6月15日 18:12
やっぱサーキットですね!!!!!^^

街乗りも良いに越したことはありませんが、
ホンダのRシリーズレベルなら無問題です!^^

やっぱり有名メーカはスペシャルオーダーがあるんですね~^^

どうもありがとうございます!
2012年7月9日 0:34
純正はたしかSHOWAです。
私は中古で購入してから
ノーマルサスペンション(多分新車時からそのままであったと思われる)→NA2クーペ純正脚(純正16/17インチを履いていたから)→モデューロ脚(純正17/17を履いているから) といった感じです。

操縦性等々に関してはいろいろ意見があろうかとは思います。純正の足もいろいろご意見があろうかとは思います。
ただギヤ比の違うACURAではあるもののクーペがNurを8分16秒で走っている、というものがあり、まずは純正の足で綺麗に走れるように・・・という思いがあります。


もっと気持ち良く、とかタイムを削りたい、とかがあればまた別でしょうけれど、今の自分の用途にはこれで必要かつ十分かな、と思っています。
コメントへの返答
2012年7月9日 1:14
こんにちは!^^

純正も性能を引き出せたら、かなりのタイムが出せる筈ですよね!^^

モデューロはまだ付けている人が少ないですが、かなり良い評判を聞きます。

純正の脚でタイムを出せるようになることが目標なんですが、
鈴鹿で現在かなりタイムが伸び悩んでいるので、僕の腕ではとても純正の性能を引き出すのは現状では無理なようです^^;

今、リアタイヤも車検がギリギリアウトな状態で、ブレーキもOHが必要な状況なので
そこを改善すれば多少良くなるかとは思うのですが^^;

クーペ純正の脚は変な動きをするとよく言われますが、サーキットで純正脚しか経験してないので、その変な動きがよく分かりません^^

一般道で少し運転しただけですが確かに社外の脚はピタッと安定してて非常に気持ち良いのは確かなんですが^^

やっぱり上達するには、ある程度良い道具を使わないといけないですかね?

Rの脚はクーペとは全然別物ですしね^^

色々と悩むことは多いです。
それも楽しいですが^^

プロフィール

「ずっと乗っていたくなる車です http://cvw.jp/b/642945/46130754/
何シテル?   05/24 12:33
NSXがデビュー当時から大好きで20年間片思いし続けています。 NSX乗りの方はみんカラユーザーの方が多いので、その方達と話がしたくて登録しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S2000タイプS鈴鹿シェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 00:49:18
エンジンの高出力化に合わせた冷却対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 11:48:34
カッコいい画像は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 21:20:27

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
20年憧れ続けた車を、2010年の誕生日に やっと名変まで漕ぎ着けることが出来ました^^ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
人生2回目のDC2です。 最初に乗った平成15年頃と比べると ボディの経年劣化が激しいよ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
回した時のHKSマフラーの音も良かったし、 VTECの本領発揮のレッドゾーン付近の加速は ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
タイプRはやっぱり乗ってて楽しい車です。 回したい時に8400回転まで回ってくれるのが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation