• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EIZIのブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

NSXへの思い

(某ページからのコピーです。同一人物と分かってもらう為もあります^^)

2010年5月に所有してから10年以上経ちますが、全く飽きることなく更にNSXへの情熱や愛情は深まるばかりです!
(色んな事情で、計47か月以上も入院しているので、その会えない期間も愛を深めるのでしょうか?^m^)
(実質79か月しか家にいない!!!!!(*_*))
運転すればするほど、もっと上手くなりたい!NSXの性能を引き出せるようになりたい!!!
と思える車が世に出たこと、その車を好きになれたこと、そして所有出来たこと、
本当に幸運で幸せなことだと思っています。(上原さんありがとう~~~(;_;)!DC2もAP1も最高だ~~~!!)
NSXが大好きな皆さんも、色んな思いでNSXに乗られていると思いますが、
何か素敵なエピソードがあれば教えて下さい^^
私が一番感動したのは、初めて鈴鹿サーキットを走った時です。
それまでミニサーキット等は走ったことがあったのですが、鈴鹿での気持ち良さは格別でした!
なんて気持ち良いんだこの疾走感!
流石このサーキットでも開発されただけのことはある!
セナもこの気持ち良さを味わったんだな~
と色んな思いが込み上げてきました。(鈴鹿のS字でした^^)
まだ未婚ですが、娘のような愛情でNSXに接しているので
何があってもこれからも全力で維持しようと思っています!^^
娘なら、心臓手術でも駄目で心臓移植までしてでも、元気で走ってくれるなら幾らお金が掛かっても頑張っちゃいますよね!^^
(リフレッシュプランに、クーペを希望範囲内でR化してくれる裏メニューが出来ないかな?と秘かに思ってます。
 軽量化、足回りR化、内装もR化…^^)
Posted at 2020/12/15 18:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2012年05月25日 イイね!

DC2のロムに詳しい方がいたら教えて下さい。

①VTEC切換が5000RPM付近
②メータ読みで9000RPMでレヴリミッタ(クラブマンでは8800回転まで許容している人が多いから8800設定か?)
③速度リミッタは解除
以上3つの特徴で、どこかの社外ROMと推定出来る方はいらっしゃるでしょうか?
それともROMの書き換えでしょうか?
結局、ROM本体を見る機会が無かったので質問させて頂きました。

もし何となくでも候補が分かる方がいれば教えて下さい。
無限だとすると、レヴリミッタは変更しそうにないですよね?
スプーン辺りですかね?

それでは、宜しくお願いします。
Posted at 2020/12/14 15:14:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | DC2 | クルマ
2011年10月15日 イイね!

2013/6/8 南条SAあげぽよナイト♪その2



この白いムルシエラゴが…




こんな感じに光ります!!!!!

すごーい☆☆☆☆☆^^
Posted at 2013/06/09 02:34:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2011年09月25日 イイね!

2013/6/8 南条SAあげぽよナイト☆

2013/6/8 南条SAあげぽよナイト☆参加された方々どうもありがとうございました!!!!!

去年は参加出来なかったので、色々な方々とお会い出来、
また楽しく色んな話しが出来たので最高の時間を過ごすことが出来ました!!!

本当にあげぽよナイト最高です!!!!!^^

まだ帰っていない遠くの方もいると思いますが、気をつけて帰って下さい。

本当に楽しい一時をありがとうございました!!!!!




なおさんのスーパーヴェローチェ♪

初めて見ました!凄く痺れる音でした!!!イノテックパワーすげえ!!!!!



えんじょいのジャックさんのディアブロ滅茶苦茶ハデハデで凄かったです!!!!!
良いものが見られました^^


TOP画像は和歌山から来てくれたまっちゃん999号です!!!!!
ピカピカ光って凄かったです!!!^^

かなり遠い筈なんですが、信じられない速さで到着されてました!^^
お会い出来て嬉しかったです。
また宜しくお願いします。
Posted at 2013/06/09 01:37:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2011年08月27日 イイね!

NSXの純正ブレーキパッドについて

ご存知の方、教えて下さい。
NSXの純正パッドは02R用ではなくても結構良い値段なのですが、
ひょっとして耐熱は700~800℃くらい有るのでしょうか?

値段が社外の700~800℃のパッドと大差無いので、そう思ったのですが。

もし、ご存知の方がいれば、宜しくお願いします。
Posted at 2013/05/01 14:09:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | NSX | クルマ

プロフィール

「ずっと乗っていたくなる車です http://cvw.jp/b/642945/46130754/
何シテル?   05/24 12:33
NSXがデビュー当時から大好きで20年間片思いし続けています。 NSX乗りの方はみんカラユーザーの方が多いので、その方達と話がしたくて登録しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S2000タイプS鈴鹿シェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 00:49:18
エンジンの高出力化に合わせた冷却対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 11:48:34
カッコいい画像は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 21:20:27

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
20年憧れ続けた車を、2010年の誕生日に やっと名変まで漕ぎ着けることが出来ました^^ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
人生2回目のDC2です。 最初に乗った平成15年頃と比べると ボディの経年劣化が激しいよ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
回した時のHKSマフラーの音も良かったし、 VTECの本領発揮のレッドゾーン付近の加速は ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
タイプRはやっぱり乗ってて楽しい車です。 回したい時に8400回転まで回ってくれるのが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation