昨夜遅くまで酒田の街で楽しんだのですが、旅行最終日はもちろん早朝より朝食時間まで徘徊(笑) 酒田港のそばにある日和山公園 夕日と灯台が有名な構図かな。 おくりびとのシーンで登場 NKエージェント 久村の酒場と久村酒店。 太田和彦さんのニッポン居酒屋紀行にも登場する名店で、酒田出張の際には たびたび訪れていた思い出のお店なんですよね。 こっちのお店にも行きたかったけど、胃も体もひとつだしなあ・・・(笑) ケルン 喫茶店というか甘味どころというかバーというか・・・ 時間調整してケルンで雪国とムーンライトマジックと飲みに行きたかったけど・・・ タイミングあわず・・・ 来年は井山さんにお会いしたいなあ。。。 甘いお菓子のお土産持って。。。 とびしま 酒田の朝の定番 漬け丼 酒田カントリー手前にある生石のお蕎麦屋さん。お世話になった方とここで宴会しようぜ!なんて生前話をしていて、その方とは叶いませんでしたが、酒田の友人と行ってきました。 酒田カントリーへ行くときは、このお店の前を通るのですが、ずっと気になっていたんだよね~ 大松屋 全席に囲炉裏があります。 店内の雰囲気もとても良かったです。 天ぷらそばの大盛り 庭もすばらしい。 酒田をそれなりに満喫して、笹川流れの海岸線沿いを楽しみながら・・・ 新潟中条では、お気に入りの酒屋さん 大矢酒店 こちらでは、千代の光酒造の雪蛍の里という粕取り焼酎が手に入ります。梨のような香りの焼酎でお気に入りなんです。 **** 今回の旅行もいろいろ寄り道したり、途中で行程変更多数の旅になりました。 酒田からいろいろ寄り道した影響もあり、10時間も掛かってました。 4日目の10時間はそれなりに疲労感も・・・(笑) 3泊4日のトータル1,700kmちょっとの旅行でしたが、充実した旅になったかな。 ちょっと家族にはハードだったかもしれませんが・・・ ちなみに・・・ 来月も岩手に行く予定になっています(笑)