昨日のことですが、今年も川崎の東扇島で開催されたちくさんフードフェアと同時開催の川崎みなと祭へ行ってきました。ホントは朝から行って、BBQにでも並んで・・・なんて思っていましたが・・・予定がいろいろあって、仕方なく昼前からお出かけ。さすがに川崎。クルマで出掛けましたが、片道2.5時間・・・疲れますね~今年は、BBQも並ぶ元気はなく・・・無料なだけあって、大混雑。昨年は口蹄疫への義捐金がありましたが、今年は東北への義捐金箱があったのかな?動物ふれあい牧場がありました。こぶたちゃん、40日齢前後の離乳1週間くらいだと思いますが、娘は興味津々。このこぶたに触れるのならば、愛犬さくらに触れてもいいんじゃね?(笑)ホルスタインの子牛には興味も示さず・・・ホルの母牛に興味津々。なぜ??テントブースでは、おいしいフランクフルトやらソーセージなど畜産肉加工品がメインで、その他ラーメンや焼きそばなどいろんなお店がありました。肉の販売やらお酒の販売、地域特産物の販売などいろいろなお店が出店。今年は控えめですが、いろいろ買っちゃいました。消防音楽隊・カラーガード隊の演奏ホントに迫力ある演技でした。今回購入したお肉たち。鹿肉・しし肉のソーセージなんかもありました。それにしても安いです。高いお肉を購入するなら、品川の東京食肉市場まつりの方がいいように思います。全体的に高級なお肉があったように思います。こちらは普段使いのお肉の冷凍品が安い感じです。今年は食肉加工品の知識・畜産副生物の知識と一般向けの資料をゲット。ちくさんフードフェア楽しめました!