街にお出掛けしてきました。 目的は・・・ 美味しいものを食べに・・・(笑) 二軒目のお店なんですが、太助という看板に釣られて・・・ 仙台でよく食べに行っていた牛タン太助ののれんわけのお店だそうです。 注文したのは十四代の米焼酎、もちろんロックです。 久しぶりに十四代の焼酎見かけました。山形市内のおそば屋さんの『なか乃』で飲んだ記憶がありますが、ほんのり甘みのあるすっきりした焼酎でした。 蔵元の焼酎といえば、お気に入りは新潟の千代の光酒造の雪蛍のさとという焼酎が梨のような香りで大好きなんですよね。と、酒田の三十六人衆とか・・・ 寒梅の焼酎は40度のすっきりだしなあ・・・ 蔵元の焼酎探ししたくなってきちゃいました・・・(笑) 南蛮味噌漬け これにはびっくりでしたね。 8年もずっと探していた南蛮の醤油漬けを作っている庄治醸造所のものだと思います。おんなじ味でしたから(笑) 牛タン 久しぶりに仙台に行きたくなってきました! 国分町も呼んでる??(笑) それよりまずは来月11日にでも津南へ行こうかな。 雪がすごいからスタッドレスじゃないと大変ですが、そば+そば+豚肉満喫したいな~