昨日、小淵沢へ行った関係で? サトイモなど野菜を仕入れてきました。 で、今日の料理はどうしようかな~なんて考えていましたが・・・ またまた『いも煮』を作ってみました。 前回は、山形県の村山地方の味である牛肉+醤油ベースでしたが、 今回は庄内のいも煮にしました。 豚+味噌ベースです。 *材料* 下茹で 里芋・・・600g こんにゃく・・・250g 水 ・・・1L 豚肩・・・300g ささがきごぼう・・・1袋 にんじん・・・1/2本 しめじ・・・1株 しいたけ・・・4つ 厚揚げ ・・・250g ねぎ・・・1本 白だし・・・適量 日本酒・・・約1合 醤油・・・適量 みそ・・・適量 *作り方* 1. サトイモと手切りしたこんにゃくを下茹でします。 2. 水を約1Lいれ、豚肉を入れ、ささがきごぼう、にんじん、しめじ、しいたけと茹でます。 3. 下茹でしたサトイモとこんにゃくと合わせ、最後に厚揚げ、ねぎを一煮立ちさせます。 4. 日本酒、白だし、醤油の順に調味料を加え、最後にみそを加えながら味を調える。 約1時間で作ることができるし、野菜も採れるし、お気に入りです。 最近、食事の大半は自分が作っているような・・・(笑)