某氏と川崎で遊びましょう~! ということになり、昼間健全に遊んできました(笑) 『唇をジャックしちゃいましょ!』なんて意気揚々とお店に行くと・・・ なんと、日曜日は休業とのこと・・・ さすがに画像はありません・・・・(汗) 気を取り直して行ったお店。 同じ様な系統のお店らしいですが、ちょっと違うとか・・・ ちなみに・・・ ラーメン屋さんですので、お間違えのないようにお願いいたします(笑) ホントは二郎初体験の予定だったんですが・・・ 蒲田にあるらーめん大。 らーめん・にんにく・野菜増しをお願いしました。 ガッツり系のらーめんって初めて食べましたが、濃いですね。 量もそれなりにあって、脂は多めではないのですが、やはり多いかな。 チャーシューがスープと対照的にあっさりしていました。 もう一軒。 こちらも蒲田にある武田流古式カレーライス・支那そばの店 インディアン。 山もっちゃん に紹介されて以来、このエリアに立ち寄る際は必ずといっていいほど、食べに行ってます。 ガラスに映るよく言うと大きな体(笑) の二人でお邪魔しました。 支那そば 古式半カレー らーめん大とは対極にあるようなすっきりとした支那そばです。 チャーシューは肉の食感が残り、脂に甘みのあるものでした。 2軒だけのラーメンでしたが、よく考えるとラーメン+支那そば+半カレー それなりに食べたかな(笑) 本日のお店。 JJC川崎です。 レース屋さん+ジープ屋さん+三菱の得意なお店って感じでときどきお邪魔しています。 今回は、6G72の強化クラッチカバーを注文しに行ってきましたが・・・ L型パジェロ用のジュラルミンの6mmスキッドガード+アンダーガードを友人が発注する関係で必要ならば、もう1セット造ることできるよ、なんて・・・ 魅力的ですが・・・ 今年はクラッチとタイヤが待っているし・・・ L146GWでは初めてお邪魔したので、パジェロのお話もいろいろと・・・ 硬派なレース屋さんなんで、方向性があっているからか?話しは尽きないし、満喫させていただきました。