• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月15日

意外と役に立つもの その4

意外と役に立つもの その4


それは・・・


ギボシ端子・圧着端子・圧着スリーブです。


ギボシ端子・圧着端子・圧着スリーブの画像はありませんが、ご存知ですよね?
 
クルマいじりで電装品を装着する際には、多くの方が使う?あれです。


目的は・・・

・電装品の取り付け
・トラブル時などの電源確保のためのコネクターとして
・なにかの代用品として

などなど


距離を乗ってくると発生する可能性があるもの・・・

最近のクルマにはなかったりしますが・・・


アクセルワイヤーの断裂です。



画像はスロットル側です。


アクセルワイヤー断裂って、42万キロのパジェロや12万キロ走ったAE101とかでは経験がありませんが、同僚が15万キロのSWってスターワゴンね。
SWで切った経験があったり、DUCATTI乗りの先輩がアクセルワイヤー交換して3,000kmほどで切れたりと、どのような条件の方が切れるのか?
ガンガン全開の方が切れるとかではないと思いますが・・・

普通の方は、アクセルワイヤーのスペアなんて積んでませんよね?

そんな時、DUCATTI乗りの先輩、遊びに行った先でアクセルワイヤーが切れて途方にくれていた時、たまたま通りがかった同じDUCATTI乗りの見ず知らずの方から近くの喫茶店を紹介されて行ったそうな。そしたら喫茶店のオーナーさんがDUCATTI乗りの整備大好きな方だったようで・・・

手近にあるパーツでとりあえず走れるように試みたそうです。

このDUCATTIはアクセルワイヤー断裂というよりもタイコ(ドラム缶みたいな形のもの)が外れたものだったようで、スロットル側のタイコが外れたアクセルワイヤーをスロットルとつなぐために部品を探したそうな。

そうしたら、手元にあったのは、圧着端子これをタイコ代わりに取り付けたら、
なんということでしょう・・・(笑)
普通に走れたとか。

便利なものだから、車載しときな!ってことで?車載しております。

ワイヤー断裂の場合には、圧着スリーブや場所によってはギボシ端子ってのも良さそうです。

タイコが取れただけならば、M3程度のボルトナット+ワッシャーで挟み込んで取り付けるってのもありかとは思いますが、このギボシ端子・圧着端子・圧着スリーブ
も便利そうです。




ある意味、自分のパジェロがトラブル発生した際の備忘録って話も・・・(笑)
ブログ一覧 | クルマいじり | 日記
Posted at 2012/08/15 23:27:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

怪しいバス乗車
KP47さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2012年8月15日 23:53
経験から引用される説得力!
流石です!!

ちなみに自分も常備してます♪

昨日はお疲れ様でした~~
コメントへの返答
2012年8月16日 20:52
立ち往生って、何度か経験・・・

その何度かが数えられません・・・(笑)

こういうのは、応用力なんでしょうけど・・・
先に記録しとけば何とかなりそうですよね~
2012年8月16日 0:42
トラブルの時には
何が役に立つか分かりませんね。
知恵と技術のない私は
ロードサービスカードかな(泣)
コメントへの返答
2012年8月16日 20:55
いやいや、クルマ停まったことを口実にお姉ちゃんナンパできるセンスがあれば、そっちの方が良いです!(笑)

ロードサービスもいいのですが、なるべく積車に乗っているパジェロを見たくないのです・・・と言ってみたりして・・・

2012年8月17日 11:00
ギボシ端子・圧着端子・圧着スリーブはこのような使い方があるのですね!
応用力があると、トラブル対処に役立っていいですね!
コメントへの返答
2012年8月18日 0:01
今回のは、まだ自分での経験はありませんが、確かに役立つ技だと思っております。


他に良い技あれば、ご教授ください。
2012年8月17日 15:59
お疲れ様です!

応急的にでも、あるもので何とか切り抜ける応用力ですね!
勉強させて頂きま~す!

貧乏な方が色々工夫しそうです(爆)

   (o^―^o)v
コメントへの返答
2012年8月18日 0:02
やはり複合技ですよ!
なんでもね^-^


そうそう、経済力がないから、自分で何とかしないといけないのです・・・(汗)

プロフィール

はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation