八王子にある小山内裏公園で不良中高年ワークス(BBQ友の会)でBBQを開催しました。皆さんの日ごろの行いが良いため、快晴です。参加者はjubiloさん マンネンさんフラガールさんtakeasu(たけ・あす)さんJin_Regal さん ミゼット侍@直6命さん 若鷹さんご家族45SUMZ_S13さんドラ!さんポコさんはまるーごさんと私と娘。お酒もあったので、車両ありとなしの方がいらっしゃいましたので、車両の画像はありません。きれいに撮れなかっただけとも言いますが・・・(笑)9時半から会場設営しても良いということで、その時間から。といきたいところでしたが、駐車場入り口がわかりにくいため、誘導が良くなかったり、公園自体を間違えちゃった・・・なんてことも・・・むかしの南大沢のゼロヨン会場の上にある公園だけじゃ、説明足りませんでしたね。すいません。。。次回開催の場合には、キャンギャルを入り口に『不良中高年ワークスBBQ会場入り口』って配置しますね(笑)<若鷹さん、経費で手配お願いいたします(爆)今回のメインのお肉は、山形県の庄内地域、鳥海山のふもとにある安田畜産の『わんぱくポーク』です。これ肩バラ肉。こっちは肩のブロック肉。どちらのお肉もブロックで取り寄せました。焼く間際でスライスするという、贅沢さ(笑)カットはわたくしの担当でした。肉をきれいにカットするために、数日前に包丁をシャ~コ、シャ~コ、夜な夜な研いでいたなんて、気合の入れようです。。。薄いのから、肉の食感を楽しむカツに近いような厚みのものまで、いろいろと満喫。焼きは、焼き物職人のtakeasu(たけ・あす)さんがメインで担当されました。さすがに熟女の同伴を断っただけあってか?焼きにこだわり、炭の火力もあって、ジューシーに焼きあがってました。ここらへんで血が騒ぐのは、四駆乗りだった性でしょうか・・・(笑)こちらは厚めにカットした豚肩肉です。塩だけ、塩コショウ、柚子胡椒、青森上北農産加工のにんにくだれ、塩だれ、レモンと各種取り揃えておいしくいただきました。ここらへんは、すいません、完全にわたくしの好みで・・・こちらは肩バラ肉。こちらも厚みを持たせてカットしました。食べると予想外にさっぱりしていましたが、噛むと肉から旨みが出てくるって感じでした。塩をかけて食べると甘みのあるお肉です。それにしても13名で豚肉をわんぱくポークで約5kg、アメリカのサーロイン+オージービーフのサーロインで1kg、曽我の屋農興のカシラ肉で600g、牛コロ肉で500gだったかな。計算すると・・・約7kg一人当たり500g超。さすがに不良たちです(笑)それにしても、今回もまた肉ばかりのブログとなりました(笑)若鷹さんの奥様、フラガールさん、娘の面倒を見ていただきありがとうございました。おかげさまで、肉のカットに専念できました。また無性に肉が食べたくなったら、焼肉しましょう!!