本日朝のニュースを見ていたら・・・ 厚生労働省が2012年10月4日付けで (豚レバーを生食することの危険性について』 注意喚起するよう自治体へ要請したとのことです。 生食用牛レバーの販売が禁止されたことに伴い、代りに豚レバーを提供しているお店があるようですね。 それに対して厚生労働省がコメントで『豚レバーを加熱せず喫食すると、E型肝炎のほか、サルモネラ属菌及びカンピロバクター・ジェジュニ/コリ等の食中毒のリスクがあります。』と。 やっぱり豚生レバー提供する店が増えたんでしょうね。 普通はお店が提供しているものだから大丈夫って、思っちゃいますよね・・・ 昨年の5月に上げたブログ でもちらっと書きましたが、豚生レバーだけでなく、豚肉の生食もですが、E型肝炎の問題、食中毒の原因菌のカンピロバクターや大腸菌以外にも、豚回虫症やトキソプラズマ症のリスクもあるので、注意が必要ですよ。 あくまでリスクですが・・・もちろんボクは、食べませんよ。 加熱してジューシーに焼けたものをいただきます。 こんな感じのものですね!(笑) 明日は、第30回ちくさんフードフェア2012 お肉を満喫してきます!!