週末まで待てなかったのか? 週末のための予行演習なのか? はたまた、第30回ちくさんフードフェア2012で買った牛肉を消費するためか? どんな理由だったか忘れましたが・・・(笑) 今回は、庄内地方のいも煮ではなく、山形(村山)風の芋煮(しょう油仕立て)を作りました。 材料 ・牛肉薄切り 400g ・里芋 1kg ・こんにゃく 400g ・ごぼう 1/2本 ・長ねぎ 1本 ・しいたけ 4枚 ・しめじ 1株 ・水 6カップ 調味料 ・醤油 大さじ5 ・みりん 大さじ2 ・酒 大さじ4 作り方1. 里芋とこんにゃくを下茹でします。そして水洗い。2. 水を入れ、ささがきしたごぼうを茹でます。3. 食べやすい大きさに切った牛肉を入れて茹でます。4. 下茹でした里芋とこんにゃくを茹でます。5. しいたけ・しめじを茹でます。6. 里芋がやわらかくなったら、調味料を入れ、斜め切りしたネギを入れて ちょっと茹でます。鍋の大きさの割りに作りすぎてしまいました・・・山形で食べていたものにはまだまだ・・・・材料はこれくらいでいいんだっけ?味付けはもうちょっと醤油+白だしとかで足した方が良いような・・・どなたかアドバイスお願いいたします