数日前のことですが、Bosch プラチナイリジウムフュージョン 体験モニターに当選しちゃいました! 街乗りがラクになる!って触れ込みのプラチナイリジウムフュージョンですよ。 30名の中に入ってしまうとは思ってもみませんでした。 前回交換から7万キロ以上経っているし、距離も22万キロだってのが選ばれた理由なのか? はたまた、そんなに楽になるなら経験してみたい!って挑戦的な書き方が良かったのか? プラグなんて・・・ 例えるならば燃料にマッチで火をつけるのか、ライターで火をつけるのかの違いのようなものじゃんと思っている部分と・・・ N1レースカーのようにわずかな違いのためにそれなりに高いプラグを使っているってことは、少しは違いが出るのか?って思っている部分があるんですよ。 まあ、N1の場合は熱価の問題で番手を変えるためには、激安プラグじゃ選択肢がないってのが理由なのかもしれませんが・・・ どちらにしても楽しみです。 早く届かないかな~