• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月24日

函館旅行 1日目

週末に函館へ行ってきました。旅行が三日間でしたので3回にわけてアップいたします。


昨年の夏に行った旅行が下田、冬に行った旅行が長崎旅行だったので??
今年の冬の旅行は函館に行ってきました。

ホントにそんな理由なのかは不明ですが、美味しいものが食べたい!パジェロ乗りのお友達のブログを拝見していて、余計に行きたくなったってのがホントの理由かもしれませんが、家族へは冬の北海度へ行きたいことと、北海道でも函館には行ったことがないからと説明しております(笑)


年末のバタバタ状態でしたが、予約も取れたので・・・

って、出発が6:40分

元気なのは、運転手だけでした(笑)




AIR DOの共同運航便で、機材はAIR DO。友人にはいろいろと言われましたが、
まあ、機体が古いのは仕方ないけど、なんともなかったからダイジョウブ・・・

あ、画像はありませんが、CAさんのお一人がとても松嶋奈々子さんの若い頃に似ていましたよ、横顔がね。
写真があれば良かったんだけどなあ・・・(笑)


特に揺れることもなく、快適フライトで、函館空港へ無事着陸。


空港内では、いかが・・・




行く予定になかったのですが、函館朝市へも行ってきました。



ほたて焼き


ほたてをどうやって焼くのか見ていると、おもむろにガスバーナーを取り出して、上から下から焼いてました。
網の下からの装備では時間が掛かるようで・・・


せっかくなので、牛乳もいただきました。

北海道 駒ケ岳牛乳




ちょっと早いお昼は五稜郭そばのあじさい本店へ。

金獅子さんオススメのしょうゆラーメンをいただきました。





五稜郭タワーからの眺め

雪の積もる状況でしたが、このあと箱館奉行所へ・・・

と、その前に・・・

タワー2階にあるミルキッシモへ・・・

ジェラートが目に留まり・・・

好みの問題ですが、ブラッドオレンジがとても美味しかったです。

北海道といえば、ラッキーピエロとか友人に言われたので、せっかくなので食べに入りました。


メニューを見ながら、なんか様子が変だけど・・・・

注文したところ、店員さんがチリンチリンと・・・

???

???


どうも100人に1人ですが、ラッキーワン賞をいただけるそうで、当たっちゃいました!


小さな賞状とピンバッジ+シェークをいただきました。

これには、ビックリ。
お腹もビックリ・・・(汗)

ラーメン食べた後に、公園で散歩したとはいえ、シェークまで食べることになるとは・・・


函館の夜景を見に、函館山へ行ってきました。

日没直前です。屋上展望台の右手から撮影しました。


こちらも撮影場所は同じで、夜景です。

クロスフィルター使用ISO200 絞り値f/10 露出時間6秒

その他函館山からの画像です↓↓

函館旅行 函館山からの夜景

函館山からの夜景はホントにきれいでしたよ。

展望台は金曜日だったこともあってか?それなりに混雑していましたが、激混みって感じではなかったかな。最初は三脚立てることができまんでしたが、先頭へ立つことができたので、三脚を立てて撮影していました。


夕食は、いろいろと悩みましたが、囲炉裏焼き煉瓦亭へ。

落ち着いたお店で、太田和彦さんの全国居酒屋紀行にも出てくるお店なんです。
気仙沼の福よし や酒田の久村の酒場 で雰囲気のよさを知ってしまった??
ので、選択しました。

お店に入ると、お客さんはカウンターに1人だけ。 


煤けた感じで、雰囲気のある店内。

娘が騒いだらすぐにでも帰ろうと決めて、入ったのですが、結局1時間半ほど居る事ができました。ここのお店はカウンターで焼き場を眺めながらお酒をチビチビとやりたい感じでしたよ。

早めにお店を後にしたのは・・・

1人で飲み歩くため・・・

と思っていましたが、イルミネーションを見に行きたかったんですよね。

ということで、1人寂しく見に行ってきました(笑)







その他イルミネーション画像は↓↓です。

はこだてイルミネーション2012
はこだてイルミネーション2012 その2

初日は移動もあったので、あまり遊べないかな?なんて思っていたんですが、そんなこともなく・・・
お腹いっぱいでちょっと・・・でしたが、楽しめました。
あ、函館-2℃ほどで寒い!ってほどでもなく、過ごしやすかったです。





画像は↓↓です。

函館旅行1日目
函館旅行1日目 その2
函館旅行1日目 その3
函館旅行1日目 その4
函館旅行 函館山からの夜景
はこだてイルミネーション2012
はこだてイルミネーション2012 その2

ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2012/12/24 23:19:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検完了
nogizakaさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2012年12月25日 0:15
函館山の夜景最高ですね。
数年前に職場の同僚達と函館に行きましたが、ひたすら飲んで食って帰るという酔っ払い旅行で、函館山の夜景を見に行けなかったんです・・・
五稜郭も工事中だったし、リベンジせねば・・・
コメントへの返答
2012年12月26日 6:14
函館山の夜景はすばらしかったです。
長崎の稲佐山も良かったですが、やはり雪がある季節だったからか?函館山の方が美しく感じました。

函館で酔っ払い旅行ってのもいいですね!美味しいものいっぱいですから・・
2012年12月25日 6:34
函館には何回か行ったことがありますが、冬は未体験。函館山からみる冬景色も、すごくステキですね!
函館山からの夜景は、日本で一二位を争うくらい綺麗と思ってます。んーまた、みたいな。

ラーメン、美味しそう。
コメントへの返答
2012年12月26日 6:19
別の季節の函館山にも行ってみたいですが、とても綺麗でしたよ。
かわいいお姉さんと一緒だったらもっと良かったかも(爆)

ラーメンですが、最初はお店の外観を見てダイジョウブか?って思いましたが、ラーメンは美味しかったです。
2012年12月25日 7:56
北海道懐かしいです!

昔家族旅行で行きました。

ワタクシもラッキーピエロで食べましたが、混んでいて外で食べた記憶があります。

夏に行ったけれど、冬の北海道も綺麗ですね~♪
コメントへの返答
2012年12月26日 6:22
ラッキーピエロ人気店なんですよね。

冬の函館、寒いといえば寒いですが、この寒さと引き換えに旨いもの、綺麗な夜景と思えばとても良かったと思います。
2012年12月25日 7:58
寒いところで牛乳やジェラートが食べられるのが凄い!?
見ているだけでお腹がグルグル…


松嶋奈々子の画像ぉ~
コメントへの返答
2012年12月26日 6:23
牛乳は娘が好きなんですよ。
当然残るので、私が飲みますが・・・

松嶋奈々子似の画像撮れたら良かったですが、CAさんへのアプローチの仕方をシージャックさんに伝授していただいて・・・(笑)
2012年12月25日 16:29
お疲れ様でした!

夜景の函館はもちろん綺麗なんですが、灯りが灯り始めた雪の函館の街ってのがなんか気に入りました!

渋い酒場でお酒をチビチビ、雰囲気ありますね~
まんま演歌の世界です!(笑)

   y(o^-^o)y
コメントへの返答
2012年12月26日 13:39
渋い酒場ですよね。こんな雰囲気好きなんです(^_^)v

先に電話して娘付きで了解得られたのでお邪魔しました。

本当はカウンターでチビチビ飲みたかったですね。
2012年12月25日 20:22
こんばんは♪

函館の夜景は感動しました。
途中(バス)から眺める夜景で我慢できずイッテしまいました!(爆)
(^-^)
コメントへの返答
2012年12月26日 13:44
函館山の夜景もバスからの眺めってのも良いみたいですね!
ここは一発…

不良中高年ワークスのバスツアーセット願います!( ̄∀ ̄)

プロフィール

「スバル車同士の戦い http://cvw.jp/b/644014/48574159/
何シテル?   08/01 05:30
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation