昨日のことですが、同じL型パジェロ乗りの友人から電話がありました。ねえねえSmoky&Company、スペアで6G72のベルトテンショナー持っていない?って、普通持っていないよ(笑)某高速道路走行中にテンショナー脱落させたにもかかわらず、270kmも自走で帰ってきたとのこと。発電できない状態だけど、バッテリーの電気だけでVベルト用のエマージェンシーベルトで張って帰ってきました。すごいよね~!!オレなら・・・ある程度の努力で、さっさと諦めちゃうもん。。。レッカー屋に電話して、ローダーでお迎えとか、真っ先に考えちゃうもんなあ・・・(笑)本日、なにかできることあるんじゃないかとお宅訪問!ホントにオルタネーターベルトのテンショナーがなくなってます。ってか、これで270kmも自走で帰ってきたことにびっくり。オレンジのベルトがエマージェンシーベルト。これ自分も車載しています。ただし、Vベルト用なんだよね・・・テンショナーのアジャスターボルトは残っていました。お昼は、町田の雷文まで食べに行きました。もう何年?当初、学生時代に行きたい!って思っていたことから考えると・・・20年かあ・・・おっさんだな・・・(汗)ラーメンを美味しくいただきました。ここはぜひともマサイさんに食べに行っていただきたいお店です。このエリアだと、あとは淵野辺の大勝軒かな。マサイさんよろしくお願いいたします。かやくご飯がとても美味しかったです!駐車場で見かけた一コマ。215SR15のタイヤが埋まっていました。これってデューラー604だったけ?なんだっけ?サーフあたりが使っていた610だったっけ?もうどちらにしても20年近く前の記憶でしかないや・・・(笑)当初、テンショナーとベルトの部品を部品共販に在庫があるかを確認していただきました。結果、近くにありました。共販まで行って、部品を購入して・・・で、作業を行う予定でいたのですが、やさしいお声が・・・・昼便に載せて、ディーラーさんで作業となりました!珍しくディーラーさんのところでゆっくりと・・・慣れないことなので、ちょっと二人でもぞもぞ・・・(笑)それにしても・・・気温が低かったこともありますが、ファンがまわっていない状態でも走れるんですよね。停車してしまえば、水温は急上昇ですが・・・ファンをHot全開で頑張ったようです。結果的に、バッテリー交換は必要となったようですが、修理代も激安だったし、翌日には修理完了だったし、ヨカッタヨカッタ。。。そういえば、昨年の正月は警察からの電話だったし、一昨年は、元パジェロ乗りの友人からのクルマのトラブルだったし、毎年年始になにか発生しているような・・・