昨日に続き、本日も遊びに行ってきました。 今回は今年二回目のイチゴ狩り。 前回のイチゴ狩りで楽しくなり、ドライブがてらに秦野の某イチゴ狩り園まで行ってきました。 ハウスが3つで1棟になっていてそれが2つある農場で、いちごにクラシックを聴かせて美味しいものを生産しているとのこと。 某イチゴ狩り園と書いていますが、秦野・クラシック・いちご狩りとかで検索しちゃダメですよ。高設のいちご畝で食べやすい形状となっています。甘くて美味しいいちごを衛生的??に食べられます。 30分間の食べ放題でこんな状況まで食べつくしました! ・・・・・・・・・・・・・・・ と言いたいところですが、 とっても満足には程遠いイチゴ狩りとなりました・・・ なぜなら・・・ 適期の熟したいちごがないんです。 甘いいちごに出会えず残念! なにより30個食べた!とかいえる状況ではなく、少なすぎました・・・キャパを超えて集客しちゃって大変な結果になってしまった・・・ってのの典型ですね(汗) 前回の江間いちご狩りセンターでのいちご狩り こちらで大満足だったので、ギャップにびっくりです・・・ 気を取り直すためにも カーコーティング専門店Y’sさんのオススメのカンパーニュ 工場直売洋菓子店 でお買い物。 やっぱり秦野に来たらじばさんずでしょ。 こちらにもお邪魔しました。 このお店、ずいぶんと経営が上手くいっているようですね。地物もありますが、国産にこだわっているとか・・・ お昼は 平塚の八雲へ。 玉子の黄身まできれいに味が入っているよ! 一度食べに行ってきな!と、友人のオススメでお邪魔しました。 そんなこともあり、ラーメンを食べたいというよりも味玉を食べたかったんです(笑) 今回、醤油ラーメンを味玉プラスでいただきました。 ここの味玉黄身までしっかり味が染みていて美味しかったですよ。 このお店マサイの戦士さんにオススメいたします! 平塚まで足を延ばした理由はこれ 平塚総合公園内のふれあい動物園でポニーの乗馬をさせてあげたかったんです。 乗ろうぜ!って・・・ 絶句・・・ 混みすぎです・・・ ここに写っている方々は見学ではなく並んでいます。 上の画像のポニーだけが活躍していましたので、どれだけ待てば良いのでしょうか? 馬場の中にはあと2頭いたんですが、それでも3頭。 相模原の麻溝公園のポニーの方が回転が良いです。 公園自体はとっても大きくていろんな施設があって楽しいです。 ダンボールがあると便利ですが、このローラー滑り台も大人気! うちに転がっているコイルで作れそうです(笑) あ、レートが違いすぎて硬いかな。。。 午後は楽しく遊ぶことができました! じつは朝、マーチをぶつけられました。 って、ドアパンチだったんです。。。 ろくに謝らないおばちゃんでカチンときたんですが、まあこの程度だし コンパウンドで落ちちゃうしなあ~~ って許してしまったのが、いけなかったのかな・・・ 朝からケチついて不満足な?ドライブ、ラーメンや公園は楽しかったし、まあまあ満足か・・・(笑)