• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月16日

フルード交換は慎重に。

これは一昨日のこと。

友人よりヘルプの電話が掛かってきました。

ユーザー車検で車検通したから、奥さんにブレーキ踏んでもらいながら、
ブレーキフルード交換したとのこと。

左前・右前・左後ろ・右後ろとエア抜きして
クルマを動かしたらブレーキが突き抜けて事故りそうになったと・・・

ツッコミどころ満載ではありますが、
エア抜きしたのにブレーキが突き抜ける。

そんなことあるんでしょうか?






原因を考えると、そりゃエア噛みを疑いますよね?

なんでエアが入ったんだろう・・・

マスターシリンダーのところのリザーバータンクへのフルード追加が間に合わなかったのか?
エア抜き
中に配管に穴が開いたか?

ちなみに車両はATの四輪ディスク車両です。

マスターシリンダーより遠いところからエア抜きするってのがセオリーだと思いますが、エア抜き順を変えたから今まで以上にエア噛みするなんてないですよね。

リザーバーにはちゃんとフルード足したとのことでした。

それじゃ普通は問題ないよね。



でもやっぱり、エアが噛んでいると予想し、再度エア抜きしてもらいました。

それでもやっぱりブレーキが突き抜けるとのこと。


ホント?


壊れているのかな?


きちんとエア抜きしてもらうために、バルブを開けた状態でブレーキを何度も踏んでもらったら、エアが大量に出てきたそうです。

やっぱり原因はエア噛みです。

ということで、さらにもう一回エア抜きしてもらったら、復活したそうです。


それにしてもリザーバータンクにフルード足しながらエア抜きしているのになぜエアが噛むの?




あ、わかった。


ヒ~ヒ~フ~~

ハイ!

ヒ~ヒ~フ~~

ハイ!

こんな調子でブレーキ戻す前にバルブ閉めないと(照)


バルブ閉める前にブレーキペダル戻したことが原因でキャリパ側からエアを吸ったんだと思われます。


ちゃんとしたフルード交換方法が知りたい方は、オートメカニック誌を読むなり、
整備士に確認するなりしてくださいね。
ブログ一覧 | クルマいじり | 日記
Posted at 2013/04/16 22:51:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

この記事へのコメント

2013年4月17日 0:07
ひーひーふー

はい!

ツボりました(笑)
今度エア抜きの時にやってみようっと♪
コメントへの返答
2013年4月17日 19:39
エア抜きのときに、ヒ~ヒ~フ~~

って奥さんにやってもらうんでしょうか?

大笑いしてくれると嬉しいのですが・・・(笑)
2013年4月17日 0:10
お他人様に迷惑かけなくて良かったねぇ。
コメントへの返答
2013年4月17日 19:40
ホント、ブレーキ突き抜けて停まらなくて、事故なんてことになったらシャレになりませんよね。

リーズナブルに自分達でやってもそれ以上の費用が発生だなんてことにならずに良かったですよ・・・(汗)
2013年4月17日 4:19
怖い話ですね!!

何事もなくて良かったですが。。。

重要保安部品ですからねぇ!!

>フルード交換は慎重に。

じゃぁなくて、素人さんはやらない方が・・・(^_^;)

私の車両はフロントだけでも、、、。

8箇所エアー抜きしないと。。。

大変です(;´д`)
コメントへの返答
2013年4月17日 19:59
ブレーキは経験豊富でも油断してはいけない作業ですよね。

8箇所エア抜きって、大変ですね~
やっぱり順番はキャリパ内でもマスターシリンダーから遠い順なんですか?
2013年4月17日 8:43
はじめまして。

学生時代のGSバイトを思い出しました。

社員『ダフって~』
ワタシ→ブレーキガシガシ

社員『はい踏みっぱー』
ワタシ→ブレーキ踏み

社員『はいOKー』
ワタシ→ブレーキ抜く

コレを4回繰り返し(笑)
懐かしい♪

ブレーキ関連はバイトは補佐しかさせてもらえませんでした。
保安部品だからこそですね。
コメントへの返答
2013年4月17日 20:23
はじめまして。コメントありがとうございます。

GSでバイト君にブレーキ整備させないのはやはり慎重に行うためなんでしょうね。

わたしは友人が出場しているチャンピオンレースでいつも作業しますが、気づいたら普通に作業に加わっていました(笑)
2013年4月17日 10:58
ユーザー車検はここがポイントですね!
問題は車検後のメンテナンス。
僕のように知識がない人だと大きな代償を払う場合もありますね。
(^-^)
コメントへの返答
2013年4月17日 19:56
マジメなレスに動揺しております・・・(爆)

マン様はユーザー車検なんてしなくても、激安整備してくださるお仲間がいらっしゃるので大丈夫じゃないですか。

2013年4月18日 14:24
気をつけないと吸っちゃいますよね(汗)

私はおねぇさんに吸って欲しい・・・(謎照)

   (〃∇〃v)
コメントへの返答
2013年4月19日 6:40
そうそう、作業者同士の呼吸を合わせないとダメですよね~

ヒ~ヒ~フ~~
ヒ~ヒ~フ~~
ってね(笑)

プロフィール

「210/1,450 http://cvw.jp/b/644014/48592530/
何シテル?   08/10 23:25
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation