とある友人のお話。ちょっと前に中古車を購入しました。なんと車両代10万円以下。登録も本人が、車検もユーザー車検。激安車両なんです。8年落ちですが、もともと300万円もするクルマなんですけどねえ・・・だれがどう見てもそんな値段とは思えないくらいのお買い得車でした。そのクルマのエアコンが臭いとかで、エバポレーターに消臭スプレーをかけることと、エアコンのスポンジを交換するってので臭いの対策をしたんだとか。で、エバポレーターに消臭スプレーをかける際、消臭スプレーのノズル先端に延長ノズルを取り付けてスプレーしたそうな。そうしたら・・・・延長ノズルが飛んでしまい、エバポレーター内に吸い込まれたとか。いやいや吸い込まれたんじゃなくて、飛ばしたんでしょ?って気がしなくもないですが・・・(苦笑)普通そんなミスする?もしかして、素人?(爆)ってか、素人の方でもそんなことしないんじゃね?結局、グローブボックスから外して、アクロバッティックな体勢で、なんとか飛ばしちゃったそれを取り除いたとか・・・ノズルに取り付けたらきちんとついているか確認するよね?それくらいやろうぜ!(笑)とさんざんボロクソに書いたけど、私も経験者です(爆)