昨夜帰宅報告のブログアップしましたが、MMF2013 2nd Stage Finalということで数年ぶりに参加してきました。たしか今回で3回かな。 今年も高崎電灯祭に行く!と決めていたにもかかわらず、同日開催となりなくなく諦め、みんカラのオープンミーティングも同日でしたので、ちょっと残念。やはり三菱車乗りだからMMFへ行った?エントリーの関係で?不良中高年ワークスの広報活動のため?ほかの四駆乗りと交流できるから?よくわかりませんが、岡崎が優先されました(^O^)不良中高年ワークスの問い合わせがいくつかありましたよ!これで日産車・トヨタ車に次ぐ勢力となるか??(苦笑)MMFは約800台の参加で、それも全国各地から…すごいですよね。 不正改造車両は入場させません!実際に厳しく?チェックされていて、何台か?お帰りいただいてたみたいですね。 公認か非公認かのチェックだったのかな?不良中高年ワークス一番の大きなクルマもチェックされたとか…もちろん私はノーチェックです! 怪しくありませんから…(*^o^*)会場内で気になったイベントは…デザイナーさんのデザインスケッチコーナーキティちゃん一緒にいらっしゃったお姉さん、かわいかったらしいです。一緒に撮影したかった!(笑)秘匿エリアの関係で画像がありませんが、体験試乗会 体験試乗会にはブタネコさんのおかげで参加できました。電気仕掛けはすごいですね~ 自分なら対角線スタックでデフロックかサイドブレーキで締め上げしちゃうところをアクセルオンで簡単クリアですよ。びっくりです!チームダックスフントの進化もびっくりです!(*^o^*) それにしても現行パジェロは乗り心地が良いですね~ こちらも画像がありませんが、オートギャラリーも懐かしかったです。さらにこちらも撮影できませんでしたが、昼食はまさかまさかのカツカレー・ラーメン勝手にセットです。なぜか?カツカレーが大盛でラーメンも量が多かった…めげずに食べきりましたが、奥多摩の常連さんはクリアできなかったとか…カツカレーがなぜか大盛りになったのは完全に想定外…つらかったですよf^_^;今回 L型パジェロが会場にもう1台 同じL146GWのMTですよ。レアですね~(*^o^*)そしてカッコいいです!2インチアップにマッテレ履いてるのでワイルドです!さらにびっくりなのは、奥さんがL型パジェロ好きで買ったってこと。このパジェロ金食い虫なんだけど、まだ乗るの?これだけ使ってるなら新しいクルマ普通に買えるじゃない。なんて言われる心配もありませんf^_^;羨ましいです! カゴ付きのパジェロ すごい改造してました。V43のマニュアル スターキャンプでお近くにいらっしゃったので、お話したかったので、お会いできて良かったです。 共通の知り合いがいてビックリ!皆さんの写真は撮りきれませんでしたので、これでまとめちゃいましたf^_^;気になったほかの車種JEEPこちらは覆面マニアの方用に撮影してきました(笑)ギャランVR-4ランタボFTOカゴ付きでカーボンボンネットにカーボンフェンダーですよ。たまたま街で隣を走っていた時、いい音してました。左ハンドルですので、スタリオンの輸出用モデルですよね。コンクエストスタリオンここからはお好きな方、どうぞ!(笑)数年ぶりにMMF参加させていただきましたが、全国から集まるイベントですので、いろんな方にお会いできて楽しいですね。一応これを区切りに終了とのことですが、三菱車単独のイベントがあると良いですね。ちょっと気になったのは、旧車の三菱車参加台数が以前と比べて減っていること。ここ最近、部品供給体勢が変わったように感じているので、生存個体が減っていないことを願ってます。フォトギャラは↓↓です。MMF2013 2nd Stage Final その1MMF2013 2nd Stage Final その2 MMF2013 2nd Stage Final その3MMF2013 2nd Stage Final その4MMF2013 2nd Stage Final その5