• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月06日

いつまで乗れるかな~?

クルマってどれだけ乗れるんだろ?
某所でちょっと気になる話題があったので、ブログにしてみました。

 耐久性のあるクルマ、ないクルマ、いろいろあるとは思いますが、どれだけ乗れるのかは、年数で判断?距離で判断?

例えば、業務使用の大型トラックなんて100万キロも使えますよね。
これは短時間ですごい距離に乗っているってのもありますし、きちんと整備しているってのもあります。ちゃんと整備すればクルマはずっと乗れるんですよね!

乗用車では70万キロ超のクルマを見かけたことがありますが、L型パジェロでは100万キロ近い方を10年10キロストーリーで拝見したことがあります。
乗用車に比べてパジェロの類はフレーム車だからか?トラックベースだからか?頑丈ですよね。

おいらの経験

L型パジェロを42万キロまで使用しましたが、残念ながら諦めました。
部品供給もあったし、乗れないことはなかったのですが、諦めた原因はサビ。
まあ、錆びていてもあれくらいならば、あと数年は乗れたかと思います。
そうなれば50万キロ走行のパジェロが出来上がったことでしょう・・・(笑)

しかし、今後末永くパジェロに乗りたい!という願いもあって、友人からたまたま譲り受けたパジェロを乗っていくことになったため、私にとっての初代パジェロは退役となりました。

これはホントに悩みましたよ。

某レース屋さんが、私に伝えてくれたこと。
お前はこのパジェロの何にこだわっているのか?エンジン?ボディ?はたまたフレームナンバー?
どれを交換しても良いのならば、ハコ換えも視野に入ってくるじゃん!ってね。
このことは、L型パジェロの友人がガソリンターボロングをエンジンブローさせたときに、最初友人にも話してくれたそうで、おかげで現在のミッキーパジェロがあるんです・・・(笑)

2代目パジェロは初代を、初代パジェロはジープを見ると分かりやすいと思いますが、三菱自動車は古いクルマでもある程度部品供給していただけるので、古くなってもクルマも維持できるんですよね。


クルマの定期的メンテナンスと所有者の折れない心と環境があれば、クルマはずっと乗れると思いますよ!

一番はサビ対策!

あとは、部品供給が続く限りは・・・
ブログ一覧 | クルマに関する話題 | 日記
Posted at 2013/12/06 04:24:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Summer vacation 2 ...
UU..さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2013年12月6日 7:49
おはようございます、奥多摩でお世話になってますm(__)m

一台のクルマをいつまで乗れるか…クルマ好きの悩み処だと思います。今年乗り換えた自分の場合、漠然と乗ってみたいクルマが現れてそれまで乗っていたクルマの車検代金と修理費用を足せば乗り替えが可能だたからと周りには言っていましたが本当の処は維持し続ける情熱が覚めたんだと思っています。複数の台数を維持出来ない環境である以上今のクルマもいつかは乗り替えるとは思いますがいつも生涯最後のクルマと思ってクルマと付き合う事にしています。


コメントへの返答
2013年12月6日 21:41
コメントありがとうございます。

維持する情熱を持ち続けるって、なかなか大変ですよね。

私はL型パジェロに乗り続けようと考え、車体自体は乗り換えましたが、この個体は元競技車両ゆえにあまり程度良くはないですが、仲間が乗っていた車両ですので、ずっと維持して行く予定です!
2013年12月6日 9:25
ん~40万キロさえ想像付きません、凄いです。。やっぱり交換できないフレーム、車体なんですね。

Pや古い車は鉄板厚そうで強いのかもしれないけど、今時の超軽量のエコ車とかどうなんでしょ。たぶんウン10マンキロは想定していないのでしょうかね~。
コメントへの返答
2013年12月6日 21:17
40万キロは、気づいたら到達できる距離ですね(苦笑)

エンジンミッションデフも交換していた車両ですので、何が初期のものとして残っていたか?というと・・・
フレームとボディ、あとはスターターモーターくらいでしょうかね(笑)
2013年12月6日 16:46
気になる題材です。。。( ゚ー゚)( 。_。)

私も本日エボⅣ改の継続車検を無事済ませ、あと2年は乗れる!?

ように致しました。

やはり、部品供給が無いのは辛いですよね!!

エボに取り付けている追加メーター等も、大森製なので部品が在りません(^_^;)

まぁ、2年楽しく乗って、エボの余生は海外生活かもです(^^;

奥多摩にも乗って行く予定なので、その時は宜しくです(^v^)
コメントへの返答
2013年12月6日 21:15
エボの余生は海外?

もったいない!

奥多摩の件了解です!

明後日いらっしゃるということで、よろしいでしょうか?(笑)
2013年12月6日 22:00
そうそう、折れない心ですよ(笑)

クルマってしばらく乗ると飽きますよね。そしてそのしばらく後に来る妙な愛着感。 その時に残念に思わないようにメンテに励んでおります(´∀`ゞ
コメントへの返答
2013年12月6日 22:20
ホント折れない心だと思います!

サビは心を折りますよ。辛いですもん・・・

フレームだけでなく、インナーフェンダーやらフロア裏やらを防錆剤塗布するのが大切ですよ。

そのうち励ます会なんてのを結成したりして・・・(笑)
2013年12月7日 19:25
あの100万Km近いL型は別格ですが
愛情とメンテでかなり長くもつとは思うのですが
第一線で使うのにはどこかで
限界が来てしまいますね。

新潟でL型2台見たのですが
1台は初期のバンでした。
海が近く、塩カルなど悪条件なのに
初期が生きているとは
オーナーさんの愛情の賜物ですね。
コメントへの返答
2013年12月8日 18:41
第一線で使用する・・・
できる限り頑張ります!

初期型の04系が新潟で残っていることにビックリするとともに、愛情注がれた車両なんだろうと・・・見てみたいですね。
2013年12月8日 23:27
大都市圏のディーゼル車規制の時は参りました。゚(゚´Д`゚)゜。
いくら大事に乗っていても、法律で強制的に乗れなくなる訳ですから!
今後EVが主流になってきた時に、古いガソリン車が同様なターゲットにならない事を祈ってますが・・・
コメントへの返答
2013年12月9日 9:44
ほんと、ディーゼル規制はひどかったですよね…

ガソリン規制が出てきたら、ガス検で頑張りますよ!
ダメなら電気化してまでも…f^_^;

プロフィール

「210/1,450 http://cvw.jp/b/644014/48592530/
何シテル?   08/10 23:25
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation