本日の台風のおかげで?西行きの出張にパジェロで行くこととなりました。会社を出て、しばらく走ると、晴れ間が・・・(嬉)もうね、山はきれいだし、あの台風のおかげで、街を走る車が少ないし、快適なドライブ?でした。高速を走っていて、あのトラブルが再発・・・風速10m/sを超えた向かい風を受けるような失速感。法定速度で巡航していて、緩い坂道を登る際にかぶったような失速感というか、失速するんです。そしてある領域を超えるとその失速はなくなります。明らかにスイッチを入れたように力がなくなるんですよ・・・これは燃圧が原因なのか?それとも燃料フィルターが原因なのか?はたまたその他に原因があるのか・・・燃料フィルターについては、配管途中にあるメインとなるフィルターを今年交換しました。インタンクのポンプ入り口のフィルターは交換していません。燃圧については、調整式レギュレーターで3キロに調整。これは基準の2.8キロよりも上だし、基準値内なんですよね。まさかエンジンOHが必要?どなかたこんな症状ご存じないでしょうか?