最近はペットボトルの飲み物が普及したこともあってか?ペットボトルのお茶をよく飲むからかもしれませんが、あまり缶ジュースを飲まなくなりました。久しぶりに缶コーヒーを購入し、フタを開けたときに思い出しました。それは・・・プルタブの開け具合が少しなんです。一般的にはプルタブを全開にするかと思いますが、おいらは少ししか開けないのです。そこには理由があって、かっとびスターレットだったり、スプリンターGTだったり、はたまたダブルショックで足回りを固めたパジェロだったりといずれも路面の状況がわかりやすいクルマを乗り続けています。そんなクルマでコーヒーなど缶ジュースを飲みながら運転する場合、これらのクルマに乗っているとプルタブ全開でドリンクホルダーに置いておくと、振動や横Gで飲み物が車内にこぼれてしまうんです。もちろん残っている量によるんですけどね。で、中途半端に開けている場合だと、少なくとも振動で飛び出すことはほぼありません。この中途半端なプルタブ開度のおかげで車内がジュースまみれなんてこともなくなり、その癖がついているようです。出てくる量も開ける開度を調整すれば、通常の量とさほど変わらずに飲めるので、便利ですよ。