とうとう我が家にもCANON製カメラ以外のカメラが導入されました。EOS7DにEOSKISSX2、PowerShotにIXY600とそんな体制だったのですが、IXY600を子供に壊されてしまい、どうしたものかと悩むこと、およそ2か月。昨年、同僚が購入したRX100ですが、それに遅れること、10か月。とうとう、我が家にもRX100が導入されました。F:1.8であること。2,020万画素であること。Carl Zeissであること。コンパクトなのに満足できるモデルであること。ここらへんがコンデジなのに、いいじゃん!って思っていたのです。購入に至った決定打は、カバー付きだったこと(笑)そして、なんたって、安いこと。じつは、35,000円に壊れたデジカメを下取りに出して、33,000円(税込)ですよ。これだけ安ければ、買っちゃえ!って気になりますよ。しばらくの間使っていた、OLYMPUS μも悪くはなかったのですが、さすがに、このスペックでこの価格だったので、選択肢から外れました。EOS7Dを持ち歩くのもいいのですが、子供たちを連れてお散歩に行く際には、これからはRX100を持ち歩こうかと思っております。とはいえ、EOS7Dの出番がなくならないように気を付けたいと思います。