いや~困った困った・・・昨日はちゃんと点灯していた制動灯。本日、たまたまめっきバンパーのトラックが後ろに居たので、反射を利用して、制動灯の点灯確認。すると・・・あれ???赤い光が見えません。。。尾灯を確認すると、ちゃんと点灯しています。マジっすか・・・突然の故障ですから、手信号ですよ。。。制動灯トラブルの原因ぱっと思いつくものとして、・球切れ・ハウジング内の腐食・断線・ヒューズ切れ・ブレーキスイッチトラブルこれで左右ともに不点灯だと、ヒューズスイッチこの辺りでしょうか。ということで、まずは簡単なところでヒューズ確認。あれ?これが切れてくれてたら簡単だったのになぁ・・・この制動灯不点灯トラブルについては、早急に解決しないとダメですね。この状態じゃさすがに乗れませんからね・・・そしてもうひとつのトラブル。かばんに入れてあった炭酸を取り出しました。チャイルドシートに置こうとしたところ、シートの縁にペットボトルが軽く当たったんです。すると・・・まさかの潮吹きですよ(爆)おかげで車内は、びちょびちょ・・・こちらは旧車(ネオクラ)だからではありませんが、困った困った・・・