今年も川崎・扇島で行われた『ちくさんフードフェア』に遊びに行ってきました。今年のテーマは、お肉の「おいしさ」、「食べる楽しさ」を体験しよう!!とのことで、動物と触れ合いながら、お肉を食べることに(笑)今年は、愛車パジェロをみごとエンジンブローから復活させた変態パジェロ乗りのpj_v45wさんとご一緒させていただきました。エンジンブローからの復活、私も経験がありますが、もうね、こうなったら最後の1台となるまでパジェロ乗り続けましょう!まずはご機嫌取りの動物たちとのふれあい息子は動物もですが、芝生に大喜び!会場は大混雑昨年2日間で10万人動員だったそうで、それと同等に混雑している感じでした。昨年も行ったしね。昨年の模様は☆です。一昨年包丁を購入し、こちらの刃物の魅力にはまってしまい、昨年は刈り込みはさみ、今年は牛刀と毎年購入してます(笑)お昼は会場内のテントでとも考えたのですが、せっかくですので、ミートアイランドへ。センターの職員さんたちの胃袋を満たしているお店ですので、期待大!今回は昨年、売切れてしまっていたサーロインステーキダブルに挑戦です。1枚200gが2枚です。ボリュームたっぷりで子供たちと一緒に食べて、ちょっと足りないくらいかな。搾乳上手な娘昨年、購入しておいしかった牛乳を今年もゲット!これほんとに美味しいし、売りに立っている学生さんがかわいいので、本日行かれる方、ぜひぜひお奨めいたします。今年購入した牛刀です。今年の牛刀は鋼のみで、ステンで挟み込んでいないものですので、とうとう手を出してしまいました。これでBBQのお肉がもっときれいに切れる!年内あと1~2回?5回くらいできないかな?このちくさんフードフェアに行かれる方へアドバイス・クーラーボックスを持ち歩きましょう。 いいお肉買うと持ちきれないくらいになると思います。って、自分だけか?(苦笑)・クルマで行かれる場合、9時半目指して行きましょう。 10時過ぎるととたんに渋滞します。 ・休憩する場所が少ないです。 レジャーシート大活躍していました。・電車で行く場合 お酒も販売されていますので、肉祭りできます!きれいなお姉さん二人実践され てました。フォトギャラは↓↓です。ちくさんフードフェア2015 その1ちくさんフードフェア2015 その2