• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月30日

お餅を喉に詰まらせたら…

喉にお餅を詰まらせたら…

救急車に乗務していた方と一緒にいるため、伺ってみました。

というのも、お餅を喉に詰まらせたらお酢が良いとの話かあるが、使えるのか?そんな話から伺ってみたのです。

一番はもちろん救急車を呼ぶ

二番はお餅が詰まったのは口腔内から見えるかの確認

見えるなら

有名な方法である掃除機で吸うとか、お酢を飲ませてむせさせてとかも使えるかもしれない。

見えないなら

横隔膜あたりを抱き抱えて出させるように努力するとか、膝に抱えて背中を擦るくらいしかできないよねと…

でも一番は救急車呼んだ電話で状況を伝えて指示仰ぐのが良いけど、なかなか落ち着いて対応できないみたいです。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2015/12/30 22:23:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

樹海、霧幻
haharuさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

この記事へのコメント

2015年12月30日 22:31
僕の祖父はそれでなくなりました。

その餅にまぶすきな粉を買いに、元気に買い物にでたのに…

喉に詰まらせ、トイレに駆け込み、意識を失いそのまま倒れ帰らぬ人に…

実際にはそこから救急車呼ぶ訳ですから、遅すぎる訳で。

ご年配の方が周りにいらっしゃる方は、お餅を小さくちぎってあげて下さい。
コメントへの返答
2015年12月31日 9:35
実際に起こってしまったのですね。
お爺さまもあまりにも突然のことで、無念だったでしょうね・・・


仰るようにお餅を小さく、そして先に水分を摂ることが大切ですよね。

やはりお餅で詰まることがあるのだという感覚を持って正月を迎えたいと思います。

2015年12月30日 22:54
お疲れ様です♪
異物混入プレーはいけません!(爆)
(*^^*)
コメントへの返答
2015年12月31日 9:36
それは・・・

異物混入プレーって、どういうものかどなたかマネキンになっていただいて、ご教授願います!
2015年12月31日 0:23
こんばんは( ̄▽ ̄)

うちでも親父によく教わりました!!(親父はよく朱色の車に乗っているので)

確か背部叩打法と腹部突き上げ法があったような気がしますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年12月31日 9:50
おはようございます。

そうそうYMレーシングさんのお父様もその職業のお方でしたよね。

仰るように背部叩打法と腹部突き上げ法が良いようですね。

まずはそうならないように予防するのが一番でしょうが、もしもの場合の対処法を知るというのも必要ですよね。
2015年12月31日 6:29
むかーし、オットの叔父が、
我が家で餅を詰まらせた事があります!

ワタシは友人とスキーに行ってたため
現場に居合わせなかったのですが

お姑さんが掃除機で吸ったらしいです。

今となれば笑い話で・・・
口に掃除機のノズルを突っ込まれるシュールな場面を目撃したかったなー(・ω・)
コメントへの返答
2015年12月31日 9:56
え~っ!

へびいちごもどきさんの叔父さんも餅を詰まらせたことがあるのですね。
意外と事例あるんでしょうね。

そう考えると心配です。

掃除機で出たということは、咽頭付近の近くで詰まった事例だったんですね。


2015年12月31日 13:09
こんにちは!

気が動転して、なかなか行動できないのが現実だと思います。

私も、いろいろな現場に出ておりますが、適切な処置をしていると、私が現場に着く前に元気になられている場合も多くあります!

インターネットが発展しているので、検索で背部叩打法と打ってもらえると出でくると思います。

今は、昔やっていた、ハイムリック法は難しく内臓損傷の危険からオススメしていない現実もあります。

でも、やらないよりはやった方がいいですから!!

やりましょう^o^

困っている人を助けるのは、当たり前のことですもんね(^^)

乱文失礼致しました。
コメントへの返答
2015年12月31日 22:58
こんばんは。

そうそう、そうなんですよ。なかなか気が動転して行動できないんですよね。
そのため、先に知っておく必要があると思います。

我が家は冷たい?冷静?な心を持った人間がおりますので、あまり気にはしていないです(笑)
2016年1月1日 15:08
餅は何気に危ないですなぁ
昔餅でむせて…鼻?の方に行っちまって… ひたすら違和感の1日を過ごしたことがあってから餅ちょっと苦手(笑)鼻に詰まったらどうしたらいいか聞いてみて下さい(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年1月2日 6:42
鼻に詰まったらですか・・・

鼻から牛乳と同じ感じだったのですよね?

逆に食塩を足した水で洗浄するのが良いのかな?なんて思いましたが、聞いてみます。

って、お互いの近くに居るあ○方(笑)に聞くのが早いような。。。(笑)

プロフィール

「210/1,450 http://cvw.jp/b/644014/48592530/
何シテル?   08/10 23:25
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation