本日は、yasさん主催のNPn朝霧高原オフ会の日。子供たちを連れて、貧乏根性満載の下道行程で早朝より富士の麓まで遊びに行ってきました。子供たちは寝不足だっていうのに、下道ですから・・・機嫌が良くないおそれがありましたが、なんとかかんとか・・・途中、富士山もきれいに眺めることができました。県道71号線の撮影・休憩スポットで撮影してみました。ここで、L型パジェロ懐かしいね!と元4駆乗りの方に声を掛けていただきました。車中泊や四駆・アウトドア等々、いろいろ共通する話題もあったことから、とっても話込んでしまいました(笑)それにしてもやっぱりバブル時代が青春時代だった方には、憧れたんだよね!と言っていただくL型パジェロ。途中の道志みちでも視線を感じるのは、多くがバブル時代に青春時代を過ごした方ですね。僕らが、R31,32やAE86を見て、懐かしいね!と見入ってしまうのと同じでしょうかね。そんなこんなでちょっと遅く到着しましたが、NPnのオフ会です。子供たちには、牛さん見に行こうね!と・・・(苦笑)初代から現行まで35台くらい集まりました。L型1台、V4系2台、V7系が3台?、その他現行車両でした。ふぁんちゃんが居たおかげで、子供たちもいきなり輪に入っていけました。ふぁんちゃんにとっては、大変だったかもしれませんが、助かりました。ありがとうございました。なんだ?なんだ?このローターのみみずは・・・(爆)これで全部だったかな?って、まずは自分のL型の写真がありません・・・また、抜けていた方がいらっしゃったら、申し訳ございません・・・今回、皆さんに自己紹介いただいておりましたが、正直・・・すべての方を記憶できませんでした・・・申し訳ございません・・・それでも絡んでいただいた方、ありがとうございました。なかなか、オンラインじゃ話せない内容だったり、顔を合わせて会話ができる等々、とっても充実した一日となりました。幹事のyasさん、フォローの奥様。そして子供たちを面倒みていただいた娘さん、ありがとうございました。と、幸せいっぱいでお腹が出てきた受付の某氏もありがとうございました!この記事は、超がつくほど久々のオフ会参加について書いています。この記事は、パジェロオフ会にてについて書いています。この記事は、2016年6月26日 NPn朝霧高原OFF について書いています。この記事は、NPn朝霧高原オフ20160626について書いています。