• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月20日

紀伊半島1周のたび 3日目

紀伊半島1周のたび 3日目  紀伊半島1周のたび 2日目に続き、3日目のブログエントリです。

さすがに寝不足気味で早朝さんぽできるかな?なんて思いつつ、目が覚めると3時。なんということでしょう。。。

おっさんは、意外と元気でした(苦笑)

昨日、訪れようと決めていた橋杭岩で撮影です。




















ろうそくのように岩が光るのを撮影して、ここでの撮影は終了。
しかし、この撮影ポイントだけで朝さんぽが終わるのはもったいない!

ということで、アクセスできそうな場所を探してみると、沈下橋がありました。

沈下橋というと、四万十川というイメージですが、ここ古座川にもありました。


ほんとに沈下橋として機能しているようです。


虫喰岩



国道42号線沿いにも虫喰岩ありました。


じつはこの景色↓↓を撮影しようと停車した場所が↑↑の横だったのです(笑)


撮り鉄ではないので、こっち↓↓の画像の方が好みです。


ここで、朝さんぽも打ち止め。
この朝も100km近く走ったっけ。

那智勝浦の海です。






勝浦の海も砂浜あり、岩場ありで変化に富んでいて良いですね。
砂浜からの日の出もきれいらしいので、次回はそっちも狙ってみたいと思います。

熊野大社へ移動するために運転中のことですが、突然おでこに痛みが走りました。

痛て!


すると、自分の膝の上にはこの蜂が・・・

生きているけど、おでこに当たった衝撃で気絶しています。

落ち着け~!<自分

潰さないように、且つ刺されないように対応してみました(笑)

前回、2年ほど前には相方が妊娠中だったこともあり、那智の滝だけ見学して熊野大社には訪れることができなかったのです。





行程の3割程度の場所で突然、娘が肩車してくれと・・・


いい運動ができました(苦笑)

2年ぶりの那智の滝



NDフィルタ使った上に手持ち(苦笑)


やっぱりぶれてますね・・・

三脚持って歩きたかったですが、レンズ3本に娘肩車では、仕方がないですよね・・・



お昼は勝浦に戻ってまぐろ料理と計画していたのですが、時間が押してしまい、途中で見つけたお店に入りました。



まぐろ定食



かめ


道の駅に併設の水槽ですが、ここ意外と楽しいですね。
えさやりが人気です。

ここで遊びすぎたからか?

行動計画がなっていないからか???

予想外に時間を使ってしまいました。

橋杭岩で撮影
熊野大社満喫程度しかできていないような・・・

にもかかわらず、下道移動で三重県志摩市の和具まで頑張りました。

頑張りすぎてほんとに・・・・

熊野の道の駅で木工品を探したいとかいろいろ計画していたのに、通り過ぎてしまったりと、ちょっと残念。


3日目のフォトアルバムです。

4日目につづく・・・
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2016/09/20 23:25:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

バイクの日
灰色さび猫さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

この記事へのコメント

2016年9月21日 14:38
スモカンさん、こんにちは。(^^)

橋杭岩での朝景、素敵ですねぇ。
ろうそくの様に灯りのともった岩、
これはアートだ!!
12月、私がココで朝景を撮った時には、
太陽はもっと右側の島の方から出たので
こんな風な景色は見れなかったです。
この時期はこんな風に見えるんですね。
覚えておきます!
あと、虫食い岩にもまだ行ったことが無く、
いつか行きたいと思っていましたが、、
スモカンさんの写真を見て、
一日も早く行きたいと思いました!

朝散歩で串本から勝浦までは走り過ぎだと思います!(笑)
冬はその間で海霧の撮影スポットがあるそうですよ!(^^)
コメントへの返答
2016年9月22日 6:30
おはようございます。

お褒めいただき、ありがとうございます。
橋杭岩のブログ拝見しましたが、季節によって日が昇る場所が随分と違うのですね。

日の出といえば、紀伊勝浦の岩場にはゴジラ岩があるそうです。ゴジラと太陽で楽しめるらしいですが、どれがゴジラ岩なのか??いまいち理解というか、把握できませんでした(苦笑)

海霧があるのですね。ちょっと気になりますが、やっぱりここ、遠いですよ・・・

2016年9月21日 19:15
こんばんは。

橋杭岩の画像、私にはE.T.の指に見えました。(笑)
かなり古るい表現ですが。

蜂はスズメ蜂ですか?
危険すぎです!(^^;)
コメントへの返答
2016年9月22日 6:33
おはようございます。

たしかにE.T.の指ですね!(笑)

正直、最初????と思いましたが、たしかにE.T.の指だと思います。

E.T.の指を思い出すのに、10秒くらい掛かったのは、加齢でしょうか・・・(汗)

蜂はスズメバチだと思います。運転中だったのですが、虫嫌いな嫁には話さずに処理しました(笑)

プロフィール

「体育会的な大阪万博 http://cvw.jp/b/644014/48608052/
何シテル?   08/18 21:43
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation