昨年12月にLEDの孫市屋さんからいただいたT10LED。こちらをステップワゴンのポジションランプに使用していました。数日前から不点灯となり、泣く泣く交換することにしました。今回使用するのは、先日のIPF感謝祭でゲットしたアウトレットもののT10LEDバルブ。6,500Kということで、青白くもなく、純白な光具合のバルブです。こちらに交換することにしたのですが、交換している最中にいろいろ確認していたら、なんとバルブが点灯!ということは、ただの接触不良だったのですね。とはいえ、きちんとした場所に挿しても点灯しません。左がIPF、右が孫市屋さんのLED画像ではわかりにくいですが、端子部の厚みと線の太さ、そして線の巻き付き具合に違いがあるんです。これにより、挿した際のがたつきが出てしまうことにより不点灯となってしまった模様。取り付けした時点でもパーツレビューに【不満な点】として 一般的なT10バルブよりも座金が若干薄いためかゆるいです。ヘッドライト内に落ちてしまわないか心配しております。これについては、なにかしらの対策をしないとならないと感じております。そのまま使えていたけれど、なにかの拍子に不点灯となってしまったのでしょう・・・今回はIPFで購入したLEDがあったので、こちらに交換しました。きれいに点灯しています。孫市屋さんのLEDはがたつきを抑えるのと+-の線の具合を調整して、ナンバー灯かなにかに継続して使ってみようかと思っております。