ちょっと前まで、パジェロには消火器が積んでありましたが、使用期限が過ぎてしまったため、なくなく放出しました。過去にガソリン漏れを4度ほど経験していることから、やっぱり古いクルマには必要かなと感じています。そっちも検討しないとなりませんが、家庭用も検討したいと思っております。どんなものにしようかと思って調べていたら・・・アルテシモ1.6万円ほど定価ではするのですが、これネットだと4千円弱ですよ。びっくりな価格設定です。しかし、この消火器、粉タイプなんですよ。年一回は固まらないように逆さにする必要があるそうです。この粉末式って、もしもの際に噴射したら、その後の処理が大変。以前、(繋がりある方で)三菱のスポーツカーが盗難に遭い、エンジンミッション内装すべて剥ぎ取られて、車内には消火器撒かれて港に放置されたなんてことがありました。そのときは、板金屋さんも知り合いのところに出したこともあり、いろいろ作業を見ていましたが、あれを掃除するのはほんとに大変。強烈な印象が残っています。それを考えると、自宅用は強化液タイプかな。火元になるのは、ほぼキッチンでしょうから、キッチンには小さい消火器を、納戸にはそれなりの消火器を準備するのが良いのかな?消火器ご自宅にお持ちの方って多いのでしょうか?