昨日のことですが、パジェロイオを放出するために預かったので、最後のドライブに出かけてきました。このパジェロイオは3年落ちの1.8万キロから15年ほど家族が乗っていたため、たまに面倒見ていました。たまにとはいえ、油脂類の交換を主にキャリパOHやタイミングベルト交換まで面倒みていたっけ。非力で動きが緩慢な気もしないでもないですが、このボディサイズ、ホントに乗りやすいんです。最終型が値落ちしないのもわかる気がします。非GDIなら乗りたいというより、嫁に乗らせたいクルマのひとつかもしれません。自分が乗るなら、G63B+4G63のエンジン載せてハイパワーで楽しみたいな。そんなパジェロイオの最後のドライブ先は、真鶴で美味しいお魚買って、平塚で美味しいいちご食べて、ヤビツ走って帰ってくるというルートを選択しました。しかし・・・子供がまさかの体調不良。たいしたことはなさそう(結果たいしたことなかった・・・)でしたが、大事をとって、いちご買って帰るだけ・・・いちごはあさつゆ広場で購入です。ここのいちご、お値段以上ですよ。ほんとに。子供たちの調子がよければ、イチゴ狩りでも良かったんだけどなあ・・・残念。ただのパールパッケージのパジェロイオですが、なんだか思い出もそこそこ。このイオを購入した当事、我が一家にはパジェロV46GのMT車 パジェロイオ そしてパジェロL048GW さらにはパジェロV46Gと家族中がパジェロ軍団だったこともあったり。あの2000年ちょっとの頃からあるのは、このパジェロイオが最後だもんね。自分のパジェロもL048GWからL146GWに変わって8年も経つし。。。友人の会社で仕事で活用されるか、どうなるかはわかりませんが、とりあえず次の引き取り手が居るのはなによりです。フォトギャラは↓↓です。パジェロイオ最後のドライブパジェロイオ最後のドライブ その2