別ブログにエントリーしましたが、自動車整備に使用するウマが壊れてしまうなんて、危険ですね。実際水平な環境で、正常使用して壊れたのか、当方では判別不明のため、なんとも言えませんが、どちらにしても危険ですね。若かりし頃、ウマから落としてしまったときにウマが壊れたことがあります。まっすぐ使うことを想定しているのに、斜めに力が掛かったときに壊れたんです。そのときの状況とは、件のブログ主さんの画像は大きくことなるように推察されるので、違うとは思いますが・・・ただ、おいらの経験オイルサクションガン500mL安物を買ったのであきらめていますが、もっと精度の良いものを購入しようかと検討中です。といいつつ、地面がオイルまみれになったり、髪の毛がオイルまみれになりながら、まだ使っています(笑)ミッションオイルを顔射されるって、かなり辛いですよ。アストロプロダクツのAP 6 3JAWギヤプーラー6インチ画像がありませんが、これも使えなかったっけ。AP タイロッドエンドプーラー AP11タイロッドエンドプーラーは、ガタが大きいとかなり危険!外れそうで怖いです。ポリッシャー 変形したブラシが入っていて、火花散る・・・その後の対応が、予備が入っていたから、交換の必要ないでしょ。くらいの対応だったんです。。。これだけ購入して、学んだこと。やっぱり工具はしっかりしたものを使いましょう!クルマいじりしていて、安い工具使って、その工具が壊れて怪我してしまっては・・・仕事にも影響してしまうし、クルマいじりやめてなんて家族から反対されてしまったときには、カーライフを楽しめなくなってしまいますよ。