キャンプが好きな方ならもちろん、クルマいじりのためのポイント稼ぎに自宅で家族に料理作ったりすることありますよね?我が家の場合、家事分担の関係で私が料理を担当だったり、キャンプもするし、さらには食べることが好きだということもあって、いろいろ食べ物に関心があるのです。料理に欠かせないものとして、タマゴがあると思います。目玉焼きからタマゴ料理だけじゃなく、つなぎに使ったり、ほんといろんなことろで使われるんですよね。そんなタマゴについて、先日知ったこと・・・それは自分の卵の割り方が間違っていた・・・こちらが正しい方法卵を平面でコツコツと割りました。すると、割れた口がとってもきれい。今までやっていた卵を角で割る方法角で割るとこんな感じですよね。割り口がきれいではないので、殻が入りやすい。まあ、慣れているから入らないけど、平面で割るほうがきれいですよ。もちろんこちらも完全な間違いではないけど、楽に割れる平面で割る方が良いですよね。 料理人の方が片手で卵を割って入れているけど、なんで殻が入らないのだろう??って思っていたら、平面で割っていたからなんですね。料理番組なんかを見ていると、角で割っているからそれが正しいのかと思っていましたが、じつはそうじゃないのですね。