• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月24日

健康診断とトラブル連発

本日は人間ドックで朝から病院へ。

今年は胃カメラではなく、バリウムです。

今年から、一年ごとに胃カメラとバリウムと交互に検査してもらうことにしました。3年前までは、バリウムだったのですが、年齢からどちらも選択できるようになっていたので、胃カメラを選択していたんです。
もう10年も前のことですが、大変お世話になっていた方が胃がんで他界されました。胃がんはスキルス。胃カメラでは確認しにくいようで、バリウムでなら見つかったかもしれない癌。遺伝的にその方とはなんの縁もありませんが、そろそろ気になるお年頃。

ということで、バリウムを飲んできました。以前は発泡剤とバリウムを飲むのも、おいおいそれ牛乳かよ!って突っ込みが入るくらいの勢いで飲んでいたのですが、今はゆっくり飲んで、飲んでいる間も撮影するんですね。ちょっとびっくり。

グルグル回って、3次元でグルグル回されて、そしてさらには圧迫。
ゲップ出してしまうと、胃が萎んできれいに撮影できない・・・
やっぱり大変ですね。


人間ドックは予定通りに終了したため、できる限りのことをします。

トラブル1
パジェロで移動中、交差点を曲がるためにハンドルを切ると、ものすごいキックバックが発生。こんなタイミングでタイヤのパンクか??
あ~ぁ、おいらの予定が台無しだ。。。
あれ?タイヤパンクしていない。

なんでだ??

その後も交差点を曲がるとキックバックが・・・

よく見ると、デフロックがON!

お友達に連絡するため、停車中にかばんをゴソゴソしたんですが、そのかばんを片付ける際にデフロックスイッチに当たった模様。
走行中にONになったわけじゃないから良かったけど、対策しないとダメですね。

結果、パジェロのデフロックは生きていることを確認できました(苦笑)


トラブル2
パジェロを陸事に持ち込み、希望ナンバーに変更です。
書類もすべて揃っているので、手続き開始。
かばんを持っていたのですが、あとはナンバーを受け取るだけだし、じゃ車内へ。

ナンバーを持って戻ってくると、鍵がありません・・・

そう、インロックです。

とりあえずスペアキーを持ってきてもらうように手配したのですが、ステップワゴンのユーザー車検まで時間があまりありません。
はてさてどうしよう・・・

ウロウロしているとおもしろい部材発見。

陸事の職員にお願いしてゴニョゴニョしながら、無事インロック解除。
急いでいるときに、まさかのインロックでかなり焦りました。

本日もうひとつの検診は、ステップワゴンの車検です。
もちろんユーザー車検。


トラブル3
バリウムの影響がこんなところで出てきました。
検査中に突然の腹痛です。
冷や汗が出つつも、なんとか堪えました。

クルマはというと15.7万キロも走っているのに、こちらは一発で無事合格!
いつも点検整備している賜物ですね(笑)



で、すべての書類を提出すると、ずいぶんと早い呼び出しが・・・

トラブル4
車検は合格したけど、車検満了の日まで1月以上あるよ。
2週間以内に再提出してくれたら車検満了の日の更新ができるけど、どうする?

もったいないけど、本日付で有効期限の更新です。
ほぼ1月無駄となってしまいました(汗)
そんなミスもあるのね。本来は金曜日に受検する予定だったから、それが最短だったのを忘れてた。はずせない仕事があるから変更したのだけど、そこまでは気がまわらなかった・・・

小さなトラブルが続く一日でしたが、人間ドックも無事終了。そしてステップワゴンも2年間また乗ることができます。なんだか疲れました・・・
ブログ一覧 | pajero | 日記
Posted at 2017/10/24 22:41:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2017年10月24日 23:19
色々と1日お疲れ様でした(ФωФ)ゝ

次は楽しい出来事が待ってますね(=^ェ^=)
コメントへの返答
2017年10月26日 22:52
お気遣い、ありがとうございます。

インロックにはさすがにびっくりしましたよ。

けど、いろいろ経験があるおかげで、なんとかなりました(笑)

中坊の頃から鍵開けで暇つぶししていたからじゃないとは思いますけどね。。。
2017年10月27日 23:49
こんばんは。
バリウムは後が大変なので、最近はずっと胃カメラです。
辛いのはその時だけですから。。。
鼻からだと若干ですが辛さも軽減されますよ。(笑)
コメントへの返答
2017年10月28日 9:13
おはようございます。

胃カメラも経鼻だとだいぶ楽ですよね。
私の場合、ギリギリなんでちょっと大変ではありますが、それでも経口よりもだいぶ楽ですよね。

プロフィール

「210/1,450 http://cvw.jp/b/644014/48592530/
何シテル?   08/10 23:25
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation