• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月13日

今年も秦野でハイキング

日曜日のことですが、またまた丹沢エリアに遊びに行ってきました。

ほんとは奥多摩へ行くはずだったんだけどね・・・

前日の土曜日には
サイクリングで45kmほど走ったため、そこそこ筋肉痛になっている状態でしたが、天気もよいし、昨年も歩いた弘法山エリアを歩くことにしました。

丹沢の麓
alt


今回は、Y’sさんにお邪魔しました。
alt

お邪魔した理由は・・・

駐車場を借りただけ(笑)

いつもだったら、めんようの里に駐車して、そこから歩くのですが、たまには別のルートもおもしろそうだしね。

Y’sさんの目の前の道は、矢倉沢道(矢倉沢往還)です。
alt

秦野駅から鶴巻温泉駅までの弘法山ハイキングコースや国道246と平行している道で、矢倉沢道{矢倉沢往還(やぐらざわおうかん)}は、江戸時代に整備された街道で、江戸赤坂門を起点として相模国の厚木、伊勢原を経て駿河国沼津宿に至る、東海道の脇往還です。途中に矢倉沢関所が設けられていたことから「矢倉沢往還」と呼ばれていました。こんな歴史ある道ですので、興味があったんです。


Y'sさんを出て、歩いて2分。いきなり道がなくなった?と思いました。
alt

よく見ると、道があります。もしかしてダート?と期待したものの、クルマがほとんど通らない簡易舗装の道。要は農道ですね。

季節的に、落ち葉のじゅうたんが敷かれた状態で、最高にフカフカでしたよ。


こんな雰囲気、いいですよね。
alt

矢倉沢往還とハイキングコースの分かれ道で、お会いした画家さん。
alt


リュックから三脚が出ているように見えたので、同じ趣味かと思って、声をかけたんですが、じつはイーゼルだったのです。この画家さんに声をかけたことで、この道のここがいいよとか、このエリアじゃ、この季節にはここの景色が素敵とか、三宮からのあの道、意外とおもしろいよなんて超地元ネタでこのハイキングがとても楽しいものとなりました。

このエリアで、写生されているとのことですので、またお会いできる気がします。


alt
画家さんが写生されたもの。


新善波トンネル
alt

なんだかこの景色は若いころ、よく見たなあ~って、反応できた方、意外といるんじゃない?(笑)


わざわざこのトンネルを通ったのは、この景色が見たかったから。
alt

トンネルを出るとそこには富士山。

雲が掛かってしまっていたのが残念。

この景色はいいですよね。
alt

これは乗馬クラブ上から撮影したもの。
alt

こんな景色を眺めながら、ハイキングです。

弘法山山頂
alt

権現山への道
alt

alt

権現山頂上(弘法山公園)
alt

ここからの景色はいいですね。
alt

夜明けの富士山狙いに行ってみようかな。


展望台の反対側には江ノ島。
alt


こんな感じで、眺望良好なハイキングコース


権現山から弘法山に戻って、鶴巻温泉を目指します。


弘法山と鶴巻温泉駅の中間地点付近に矢倉沢道への分岐。
alt


獣道かい?と思うくらい狭いけど、藪かきするような道ではないので、一安心。
alt

今回のハイキング、片道5kmほどのコースで、往復3時間弱でした。

トレッキングシューズとジーンズ程度で歩けるコース、実際にはスニーカーで歩いている方もちらほら。山歩きの格好でいらっしゃる方もそこそこ。そんなハイキングコースでした。


途中でランチとなると、めんようの里で食事くらいしかありません。

今回は、コンビニで事前に食事を購入していきましたが、どこかいいところないかな?次回に生かせるように、いろいろ探してみたいと思います。


コーティングの時間で、ハイキングってのもいいかもしれませんよ。


フォトギャラは↓↓です。


弘法山・権現山ハイキング その1
弘法山・権現山ハイキング その2
弘法山・権現山ハイキング その3
弘法山・権現山ハイキング その4

ブログ一覧 | お散歩 | 日記
Posted at 2017/12/13 21:42:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

雨色の残像
きリぎリすさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2017年12月13日 21:59
楽しまれたみたいですね^^

数年?前にクマが出たとか言っていましたけど
それっきりで自分も数回歩いたぐらいですが
今の時期はいいのかもしれないですね^^
コメントへの返答
2017年12月14日 21:51
熊は三宮で出たなんて話がありましたね。
山越えて、道路越えたらそこはお店じゃないですか。

そういえば、イノシシはかなり近くに生息しているようですよ。歩いて2分くらいの場所で足跡見かけました。
2017年12月13日 22:03
旧善波はじゅんちゃんで、新善波トンネルはラブホ街ですね〜♪
行ったことないけど😅
コメントへの返答
2017年12月14日 21:50
え~、行ったことないんですか?

トンネルを出た画像の下の画像なんて、ラブホから見た景色と同じじゃないですか!

何で知っているかって・・・・

目の前を歩いていたら、窓が見えたから、同じかな~と思って・・・(苦笑)
2017年12月13日 23:12
まったりした時間いいね(*´∇`*)

最近のんびりと過ごしてないなぁwww

春まではどうしようもない( ;∀;)
コメントへの返答
2017年12月14日 21:48
まったりとした時間?

いやいや、これ運動ですよ。運動!

せかせか歩いてきましたww

太りすぎで死んじゃいそうなので、とうとう本気で減量しているんですよ。

血圧とか、いろいろ下げないとダメな感じです。。。

プロフィール

「スバル車同士の戦い http://cvw.jp/b/644014/48574159/
何シテル?   08/01 05:30
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation