日曜日のことですが、朝からサイクリングに行ってきました。どこへ行こうか正直迷っていました。ゴルフ場の中を抜けるダートへ行こうか?それとも多摩御陵?いやいや頑張って小仏関跡?まあ、多摩御陵でも小仏関跡でも同じ方向だし、まずは国道20号線方面に向かうことにしました。多摩御陵前に差し掛かった時、まだ時間もあるし、小仏関跡まで頑張るか。もうちょっと走ろう。大垂水の下というか、うかい竹亭あたりでやめて帰ろう。最初は本気でそう考えていたんですよ。気づけば、大垂水のラブホ街を通過。だんだん山道を登って行く。あれあれ?気づけば、大垂水峠に到着!以前、ランド坂まで行ってきたって話しから、当時の走り仲間が、懐かしい場所行っているじゃないか!じゃあ、大垂水にも行って来いよ!懐かしい場所写真撮って来いと言っていたため、当初はその下見と考えていたんですけどねえ。。。峠を登るのは、時間が掛かりますが、折り返しの高尾駅までの道。何分掛かったのだろうか??途中スピード注意!という警告が出ていたようにも思うけど、あれはクルマに対してだよね(苦笑)ほんとに峠の登りは時間が掛かりますが、下りはあっという間。まずは、大垂水峠まで行くことができました。次回は神奈川側の旭山ドライブインから中上屋のギャラリーコーナーを抜けてみたいと思います。が・・・減速帯がきつい。クルマじゃ走りにくいだけだけど、チャリだと怖そう。それよりも体力的になんとかなるのだろうか???当時の懐かしいエリアを廻るサイクリングは、ランド坂南大沢のゼロヨントンネル東八ゼロヨン道路ここまでは簡単に行くことができました。当時の懐かしいところといえば・・・土山峠ヤビツ峠箱根峠道志思い出の地でもあるけど、いずれ行けたらいいな。