• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月08日

発症

現行?5シリーズに乗る先輩から突然のメール。

我が家の家計がいよいよ受験生と来年進学のために傾こうとしてます└(T_T;)┘
そこで、当然ながらBMW乗ってる場合でなくなるわけです( ³ω³ )
売却並びにタダ同然の軽自動車探してます・・・

当時、ガソリン代高騰により維持費が大変ということで、280psのかっこいいステーションワゴンを降りたかと思ったら、納車されたのはBMWのステーションワゴン。


燃費も良くなったし、10年乗るよ!


おいおい、そんなに燃費変わらなくないかい?


と思っていたら、3シリーズじゃ小さい。4年も乗らないうちに20年乗るつもりで、5シリーズ買っちゃった!だって(苦笑)


あれから2年。


本当に降りちゃうのだろうか??


降りてクルマなし生活ってのも辛いけど、近所に買い物へ行くくらいなら、ミニカーも手か?


QUNOとか乗ってほしいけど、さすがにそれじゃ、送り迎えできないじゃん!となるか・・・


軽自動車ってタダみたいなクルマってないもんなあ・・・


年間の維持費を調べてみました。


軽自動車

自動車税10,800円

重量税4,100円

自賠責13,185円


合計28,085円


528って、2.0Lだったのね。

自動車税39,500円

重量税18,750円

自賠責13,920円


合計72,170円


ある改造車

自動車税15,000円

重量税8,200円

自賠責13,920円


合計37,110円

528と軽自動車って、4.4万円/年の差でしかないのね。

整備等の費用に差があるのだろうけど、そこまでの差じゃないのね。


この費用を埋めるためには、スポーツクラブやめて、その分、市営プールとか市営ジムとか、中古チャリ買って運動するとかすれば、埋められるんじゃないのかな??


いずれまたBMWを購入する費用を考えると、自分なら降りられないな。


手元現金のために車両売却なら仕方がないけど、維持費用削減のためなら、不適当かも。


どうせ、熱さを忘れたら、もう子供も乗らないし、クーペにしよう!とか、乗り降りしやすいようにSUV買ったとかなるんだよね(苦笑)


ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2018/03/08 23:33:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2018年3月9日 0:09
同意!
コメントへの返答
2018年3月9日 15:53
ありがとうございます🎵
2018年3月9日 8:14
おはようございます!

維持継続に1票!
何処かの黒い四駆よりもよっぽど経済的です(爆
コメントへの返答
2018年3月9日 15:55
こんにちは。

ありがとうございます🎵

あの黒い四駆はそこまで不経済なんですね。

私のパジェロは、自動車税15,000円ですよ!✌
2018年3月10日 15:28
ご心配ありがとうございます。
残念ながら,車は売却しました。残債はゼロになりました。
少しだけ,肩の荷が下りました。
実は,子供の教育費による家計だけの問題ではなく,相続が発生してから,この車を手に入れなくてはならぬ別の事由があったことや,その後は乗っていること自体に問題が発生したり,さまざまな誤解を受けるなど,親戚を巻き込んだ事情がいろいろとが起きました。
今回も,手放すという行為そのものが必要な行為で,あえて売却することになりました。もちろん維持費も抑えたいという理由もありました。
今は,所有財産を別の形にせざるを得ない状況にあります。なので,今車があること自体,足枷となるので,この状況や将来子供のことが落ち着いたら,また,高級な車を安く上手に手に入れて,その時こそ大事に乗ろうと思います。
中古輸入車が,国産の新車より安く,そしてうまくすれば維持費もそれほどかからないことも学びました。最近の輸入車は非常に良いことも知りました。いつ来るかわかりませんが,その時が来るまで,しばらくみんからは卒業することにします。ありがとうございました。
コメントへの返答
2018年3月10日 21:32
え~、まさかの結果にびっくりしておりますが、先輩が考え抜いての結果と思います。

高級なクルマは、誤解を受けるけど、中古なら国産新車よりもリーズナブルにゲットできて、いいですよね。これをわかっていると新車には手を出せません。というか、そういう余裕がないんです。。。

次クルマ復活されるときには、AUDIがいいですよ。誤解を受けにくいとA6乗りだった叔父が言っておりました。

クルマが必要なときというか、帰省のときには声掛けてくださいね。ワゴン車がありますので、長距離対応ですよ。

プロフィール

はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation