• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月09日

あのキャンプ場そばに・・・

同僚にG.W.何していた?と話しをしていたら・・・


残草蓬萊(ざるそうほうらい)というお酒を好きな相方さんの付き合いで、蔵元見学に行ってきたとのこと。

それも2軒。

厚木?愛川?

なんだか本厚木からバスに揺られて30分。

山の中にあったよと・・・


こっちは、愛川でキャンプして、酒好きがいっぱい集まって、楽しかったぜ~!と。


なんだか、お互い近くで日本酒と戯れていたんだね。


そうか、そうか。


と帰宅後、検索してみると・・・



残草蓬萊(ざるそうほうらい)とは、大矢孝酒造(株)で、

まさかまさかの田代のすぐそば。びっくりするくらい本当にそば。
http://www.hourai.jp

蔵の見学もできるらしいので、 次回田代に行く際には、蔵見学しましょう!


そういえば・・・

愛川町には木藤農園という農園があって、国道412号線両向橋から西に30mの坂を上ったところにあります。
個人宅の庭に直売所があり、直売所が休憩所になっていて、気さくで笑顔豊かな夫婦が営む直売所ですので、たけのこにほうれん草にふきなどが買えるとのことで、食材はこちらで購入ってのもいいですね。




ブログ一覧 | お酒 | 日記
Posted at 2018/05/09 22:44:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

この記事へのコメント

2018年5月10日 8:29
おっと残草蓬萊が出てくるとは!
田代には私もたまに出没します!もしお会いしたらよろしく、お願いします。

以前春先に田代で泊まった帰りに、大矢孝酒造で買った、冬季限定の残草の生酒が旨かったのですが。その後、見掛けません。春先に完売したら終わりらしいのです。
私はまったくの下戸ですが、お酒の味は好きという変な奴なんです。
コメントへの返答
2018年5月10日 21:23
残草蓬萊をご存知なんですね。

じつは私知りませんでした・・・

田代でお会いできるかもしれないんですね。楽しみにしております。

生酒いいですね~!

そういえば、下戸だけどという件から、山形庄内・酒田市にあるケルンという喫茶店があるのですが、そのケルンの紹介を。
ケルンというのは、井山さんが営む喫茶店兼バーですが、雪国という有名なカクテルを創ったお店なんです。その井山さん、下戸なんです。そういう方もいらっしゃるので、たぬ~ですさんのお酒の味が好きというのは、なるほどと思いました。
2018年5月10日 12:34
田代運動公園から歩いていける距離ですね!今度、蔵見学にいきましょう❗️

残草蓬萊、、、気になったんで早速スタンダードなやつを注文しちゃいました😁
コメントへの返答
2018年5月10日 21:18
そうそう、中華料理屋からその倍も歩かないくらいで到着するようです。

数字やセンサーを活用した職人さんらしいので、理系人間には楽しかったと言ってましたよ。

さすがっすね~!
ととろパパさんちのすぐそばにも売っているようですので、飲み終わったら買ってきてもらってはいかがでしょうか?(笑)
2018年5月10日 21:43
残草蓬萊は、田代に泊まって酒蔵に寄って、知った次第です。普通と逆ですね。
読めなくて、「ざんそうほうらい」と読んでいました。先代が急逝されて大変だったようですが、いまやかなりのメジャーにならてますよね。

もう10年も前でしょうか。生酒を酒蔵で店主?から購入したのですが、口べたで(失礼!)、それでいてクーラーボックスは持っているのか?寝かせないで運んでほしいとか、心底、生酒を心配して様子で、とっても好感が持てました。
プチプチの炭酸が弾けるような、爽やかで甘いにごり酒だったと記憶しています。

酒蔵の中の見学は、要予約か時期が限定されていたように思います。私は入ったことはありません。


私は混んでいるキャンプが大嫌いなので、田代が混んでいると、もう少し下流に出没しています。田代の水洗トイレとは雲泥の差の簡易トイレなのが辛いですが。
お互いに車を見ただけで、分かりそうですね。(笑)



コメントへの返答
2018年5月11日 21:58
私もざんそうほうらいと読みました。というか、教わってびっくりした次第です。

先代他界から、IT業界からの転職ということで、より理系的で合理的な発想の方と伺っています。(本当の)研究の中心にいる方がいい雰囲気の蔵元ということで、そういう意味でもとっても気になっています。

見学は、電話していらっしゃれば、OKらしいですが、お邪魔してみたいですね。
それくらいお邪魔してみたい蔵元です。


プロフィール

「210/1,450 http://cvw.jp/b/644014/48592530/
何シテル?   08/10 23:25
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation